都島駅の商店街を抜けた憩い処のランチがウマウマ(^.^) 憩い処 あや海 都島駅 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

在宅勤務の昼休みに郵便局で用を済ませてからのランチで伺ったのが此方

憩い処 あや海

ご主人がお客様を見送る姿を見掛けて何のお店かなぁ~って感じで出会いました

場所は、地下鉄都島からマクドナルド裏の商店街を通り過ぎて突き当たりの右手
都島消防署前の大通りを渡って細い通りを入ると右手に在ります
人通りの少ない路地裏の隠れ家で青いテントが目印になります
店頭の立て看板でメニューを確認
日替わり定食1種類のみです
2週間分を書いてくれてるので好みに併せて訪問出来ますね
ちょうどGWのメニューになります
27(月) 牛ハラミステーキ風
28(火) 揚魚
29(水) 天ぷら
30(木) 焼魚
5/1(金) 鶏バター焼
 2(土) 焚き込み

 4(月) 揚魚
 5(火) 豚しゃぶ
 6(水) 天ぷら
 7(木) 鶏塩焼
 8(金) 煮魚
 9(土) 木ノ葉丼
オープンして14年目になるそうでお酒も並んでるけど夜は営業してないそうです
人当たりの良いご主人1人で切り盛りされていて女性の1人客もおられました
カウンター席と8人まで入れる座敷が有るけど使われて無いのかな?
この日の日替わりは揚魚
白身の魚に下味を付けて竜田揚げのように揚げてます
サラダと大きな切り身が二切れ
ヒラメ系の白身魚で肉厚
衣はサクッと身は柔らかくてフワッと揚がってウマウマ~(^.^)
温泉玉子
ウインナーソーセージ
お吸い物
ご飯と漬物
お代わりしなくても満腹になりました(*^_^*)
こんな隠れ家で14年も続けられる理由は料理の腕前とご主人の人柄でしょう
リピ確定です
ご馳走さまでした(^.^)