4月6日平日の昼休みに固定資産税を支払って遅めのランチで伺ったのが此方
麺屋 楼蘭
何時も行列の人気店でもコロナ影響ですんなり入れました
場所は、大阪駅前第2ビルの地下2階に在ります

メニューは、らー麺とつけ麺
味付けは、それぞれ「醤油」「柚子塩」「焦がし味噌」「辛味噌」があります
豚骨、鶏ガラと各種節類と昆布のWスープ
焦がし味噌ラー麺ばかり食べてるので基本形の醤油にしましょう
あっさりと濃口からあっさりをチョイス
醤油らー麺 あっさり
具材は、
チャーシュー
シナチク
ほうれん草
なると
刻みネギ
ほうれん草

あっさりスープ
濃い味が好みの私には、最初は優しい味すぎて濃口にしたらと思ったけど食べ進むに連れて魚介系の香りと塩味の塩梅が丁度良くてウマウマ
完汁しちゃいました

麺は、中太ストレート
モッチリ感と喉ごしが良いですね

チャーシュー
大きめの肩ロースが1枚

ガツンとくる焦がし味噌も美味しいけど基本となるWスープを味わうには薄味が良いですね
次回は、柚子塩にチャレンジします
ご馳走さまでした
