旬の肴で酒が吞みたくなったらココ(^.^) 旬菜と海鮮スタンド森田屋 天王寺 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

焼肉 平和からの天王寺の昼吞み2軒目は此方
数年前の訪問時に日本酒の種類が豊富でアテが新鮮で美味しかったので楽しみです

旬菜と海鮮 スタンド森田
場所は、天王寺北口からアーケード商店街を進むと右手に在ります
白い提灯に真っ茶色の暖簾に小さな立て看板が目印になります
1階にカウンター、2階に座敷があって宴会も出来るようです
暖簾を潜ると満席や~ん
スタッフの方がカウンターの真ん中の通路に板をはめ込んで二席作ってくれました
一杯目のお酒は、富山の林
1合700円を2つ
肴は
生シラス 400円
茹でたての方が好みですがキラツヤのシラスは臭みがなく生姜醤油で酒の肴にはピッタンコ
焼ホワイトアスパラ 350円
春先のホワイトアスパラは瑞々しくて甘くて最高です
マグロスキミ 350円
スプーンで身を削ぎ落としたようなのを想像してたけど良い意味で期待を裏切られました
これはもう中トロです
山葵を効かせてお酒グビグビいっちゃいます
日本酒 2杯目は
秋田の刈穂 1合2つ
特大にしん塩焼 500円
腹がパンパンに張った特大にしん
お腹にはトロトロの白子がギッシリ入っていてグビグビ~
日本酒3杯目は記憶に御座いません(^-^;
赤なまこ 450円
コリッとした歯応えに海の香りが最高のアテになります
自家製ごま豆腐 300円
ねっとりした口当たりに胡麻の風味
やっぱり美味しいですね(^.^)
どの料理も手抜きなしの下拵えが施されて最高の状態で提供してくれるアテは間違いないです
ご馳走さまでした