北新地で評判のランチめぐり 割烹 小森 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

久し振りに北新地ランチを新規開拓しようと以前から気になってた此方に伺いました

割烹 小森
場所は、ANAクラウンホテル北東角から三角地帯を北に向かうと直ぐ右手の山本ビル2階に在ります
細い階段前の小さな立て看板が目印
階段を登った所が入口の隠れ家です
店内は、L字方のカウンター8席程と右手に4人用のテーブル1つのこぢんまりした造り
カウンター内のご主人とご婦人のお二人で切り盛りされてます

扉を開けると満席かと思いきやカウンターの一番奥の席が1席空いてたのでラッキー(^.^)
メニューは、税込1000円
おばんざい9品
浅蜊御飯
蜆の味噌汁
香の物
デザート
11時30分~14時がランチタイム

カウンターに座ると布のコースターに温かいほうじ茶
ほっこりしてるとお盆に小皿9つ
おばんざい8品と香の物
1品は別盛のスープ
おばんざい
色んな小皿のおばんざいは何だろうとウキウキしちゃいますo(^o^)o
女性客が多いのも納得です
一品一品が丁寧に下拵えされて美味しいです
小芋のたいたんに田楽味噌
旬のホタルイカは酢味噌白菜の煮浸し
蓮根と鯛の子あえ
焼き魚
鶏もも肉
もやしナムル
鰹のタタキはおろし大根に自家製ポン酢
たくわん
別盛のスープは、水餃子のような和風餡掛け
水餃子の皮がモッチリとして餡掛けの出汁が上品にまとめてます
浅蜊御飯
沢山の浅蜊の身で炊いた御飯美味しいに決まってます
美味しいのが顔に出てたのか、ご主人が優しくお代わりどうぞと声掛けていただいたので半分だけお願いしました
お椀は新しいお椀で出されます
ご主人1人でお店全体を目配りされて私の御飯が無くなる絶妙なタイミングで回りに聞こえないよう私に近づきながら呟くような気遣いに惚れ込んでしまいました
蜆の味噌汁
久し振りに飲んだ浅蜊の出汁は身体に染みる旨さです
デザート
こしあんの羊羹にフルーツゼリー寄せ
最初のお茶はほうじ茶
デザートと最後のお茶は緑茶で上品な湯呑みでまたまたホッコリ
肩肘張らずに寛げるアットホームな割烹との出会いに感謝です
夜も5500円の御料理から鴨やスッポンが楽しめるので是非チャレンジしたいです
ご馳走さまでした