3連休の日曜日に相方さんと引越の手続きで不動産屋さんで手続きを終えてから夕食に伺ったのが此方
梅すし
場所は、都島交差点から野江内代方向に進んで右手に在ります
ガストの向かい辺りです

店内は、正面にカウンターと入口左手に小上がりの4人掛けが二つ
ご主人と奥様らしきお二人で切り盛りされてます

白木のカウンターにネタケース越にご主人との会話も楽しめます
客層は、ご近所の家族連れから若い女性客まで常連さんが多いですね

瓶ビールと芋焼酎お湯割りで乾杯(^-^)人(^-^)

突き出し
数の子やイクラ、細切れ切り身に貝割れの和え物で最初から期待が膨らみ逸品

お造り盛り合わせ
甘エビ
マグロ
カンパチ
イカのウニ載せ
貝柱
どのネタも新鮮でウマウマ

タラ白子
生か焼か聞かれたので焼でお願いしました
昆布に載せて焼いてあるので何も付け無くても旨みが凝縮されて激ウマ~
焼酎お代わり下さ~い

鰻かば焼で
肉厚の鰻は皮目がパリッと身はふっくら
添えられた出し巻きは甘めの関東風
もろキュウも口直しにもアテにもなります

カキ酢
この時期の牡蠣は外せません(^.^)
熱燗を我慢しながら〆のお寿司をいただきます

まぐろ

さば
脂が載って最高((o(^-^)o))

あなご

お寿司の中では脂が載った鯖が一番美味しかったです

二人で瓶ビール2本と焼酎お湯割り2杯吞んで食べて税込み9千円一寸
他にも食べたいアテが沢山あるので次回が楽しみです
ご馳走さまでした
