たこ焼きウマウマ わなか JO-TERRACE OSAKA | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

痛風から社会復帰するために2週連続して大阪城を散歩
この日は、昼ご飯を食べようと大阪城ホールの近くに飲食店を集めたJO-TERRACE OSAKAへ
孫の男の子が「たこ焼」食べたいとの事で此方に決定
店頭でたこ焼を焼いて販売してますが店内で食事するために列んで一組待ち
店内は、厨房を囲むカウンター席と壁際にテーブル席
焼そばやお好み焼きもメニュー化されてるのでカウンターには鉄板が有ります
テーブル席に鉄板は有りません

私達はカウンターの1番奥に案内されました
孫が食べたのは
たこ焼 ソースとマヨネーズ 8個 500円
私と相方さんは
たこ焼 ネギ塩ポン酢 8個 650円
タップリの刻みネギが載ってます
ポン酢にダイブして熱々をハフハフしながら食べたらウマウマ
焼そば 700円
厨房で作って鉄板に持ってくるシステム
厨房で作り終わってから鉄板に火を付けて油を塗って焼そばを移動するので鉄板が冷たくて焼そばが冷えてしまいます
おまけに厨房で作った焼そばが炒め足らないです
他のお客さんには取り皿が出されてたので私達もお願いすれば使い捨ての紙の皿が出て来ました
他のお客さんと同じ取り皿を頂戴とお願いするとお皿が無いのでと良いながら厨房から見付けて出してくれました
スタッフの人数は沢山居ますが洗い場の皿はたまったままで誰も洗おうとしないし、指示するリーダーも居ない状況に愕然としながらも完食
たこ焼は、美味しいのに勿体ないです
観光客の方々が食べると大阪の焼そばってこの味と思われてしまうのが心配です
スタッフの皆さんがチームワークを発揮すれば美味しくなるので期待してます
ご馳走様でした