天空都市「チヴィタバニョーレッジョ」を訪ねるイタリア決定版8日間 5日目 5日目の工程は、いよいよ天空都市へGOチヴィタ・バニョー・レッジョ観光後、ローマへ移動ローマでランチ世界遺産ヴァチカン市国とローマ歴史地区観光さて、二連泊したフィレンツェのホテルを7時30分に出発バスで約180㎞移動すると天空都市と呼ばれるチヴィタ・バニョー・レッジョに到着日本の映画ホタルノヒカリのロケ地で使われた絶景で有名になったようです駐車場から歩いて向かいますチヴィタ・バニョー・レッジョ【Wikipediaより】チヴィタ・ディ・バーニョレージョ(Civita di Bagnoregio)は、イタリア共和国ラツィオ州ヴィテルボ県バニョレージョに属する分離集落(フラツィオーネ)である。2500年以上前にエトルリア人によってつくられた都市であるが、台地辺縁部の崩落によってその上の建物が崩れる危機に常にさらされており、「死にゆく町」(il paese che muore)とも言われる。ラツィオ州の北部、ウンブリア州との州境にあり、人気の避暑地ボルセーナ湖の東に隣接する。バニョレージョの中心から東に約2km離れた、テヴェレ川に面した凝灰岩の台地上にある。冬の人口は12名で、夏の人口は100名を超える。「イタリアの最も美しい村」クラブに加盟している。天空都市に続く橋のような道は結構な急な勾配で高所恐怖症の方は、登らず下で待ってはりました入口に到着数人の住民が生活されてるようです観光化されてないので歴史を体感出来て純粋に楽しめます