お気に入りのバーでカリラ18年とキーマカレー ホワイトエル 天神橋筋1丁目 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

竹うちさんで美味しい肴と酒をいただいた後に伺いました
お気に入りのバーです
この日はお薦めのカリラ18年
カリラ18年(商品紹介より)
アルコール度数 43%
スコットランド、アイラ島、カリラ蒸留所でリフィルのアメリカンオーク樽で熟成された18年物
定番商品であるカリラ12年と比べるとピート香が軽く、味はまろやか。トフィー、キャンディ、バタースコッチを感じさせる、繊細かつ食欲をそそる味わいです
カリラとはゲール語で「アイラ海峡」。アイラ島とジュラ島を隔てる海峡で、その周辺はスコットランド西岸において、最も風光明媚な地域です
この奥まった入り江に建つカリラ蒸留所は近年、非常に人気が出ている注目の蒸留所です
相方は、ワイルドターキー8年

付き出しは
生チョコとマカロニ
沢山食べてきたのに満腹中枢がおかしくなってたのかカレーを注文
以前から気になってたんです
カレーは三種類
本格欧風カレー
スパイシーキーマカレー
甘辛タイカレー
以前、働いてた方がレシピを残していったのを元に作り続けられてるカレーです

お願いしたのは1番辛くないスパイシーキーマカレー
ちなみに1番辛いのは本格欧風カレーだそうです
スパイシーなミンチ肉とご飯の相性バツグン
美味しくいただきました
次回は甘辛タイカレーにチャレンジしてみます
ご馳走様でした