初めてのイタリア旅行 イタリアってどんな国 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

初めてのイタリア旅行
折角なのでイタリアの理解を深めながら振り返ろうと思います

ルフトハンザドイツ航空利用 天空都市「チヴィタバニョーレッジョ」を訪ねるイタリア決定版8日間
2017年11月6日(月)~13日(月)

先ずイタリアってどんな国
イタリア共和国、通称イタリア

面積は、日本の方が約2割広くて人口は約2倍

面積 
 イタリア=301千平方キロメートル 
 日 本 = 378千平方キロメートル

人口 
 イタリア=57,762千人 
 日  本=126,926千人


◆緯度は、ローマの緯度が函館とほぼ同じで少し北に位置します

どちらの国にも四季があって北イタリアは寒く、南は暖かくなります

首都ローマの気温は、東京とほとんど同じですが北のミラノ、からフィレンツェ辺り北海道のように少し寒いです

紅葉は、赤い葉は少なくて黄色とオレンジが鮮やかです



◆治安

海外旅行では、何処に行ってもスリがや置き引きに注意が必要ですが、初めて同じグループの方がスリに遭いました

しかも2件

地下鉄でウエストポーチを開けられて財布を、もう一件はピサ観光で鞄のチャックを開けられて貴重品が無くなってました

知らない間にチャックを開けられてるのでスリのテクニックが高そうです

観光客は、絶好のターゲットになるので他人事にならず注意が必要です


◆挨拶

旅行を楽しむために気軽に声掛けしましょう

Buon giorno(ボンジョールノ)おはよう、こんにちは

Grazie(グラッツィエ)ありがとう


トイレ

公衆のトイレは有料で入口のスタッフにトイレチップを払います 50セント~1ユーロ程度で料金は入口に書かれてます

地下鉄のトイレは自動で50セント硬貨を投入して利用するので硬貨を持ってるよう心掛けましょう

◆ローマの地下鉄はA線とB線の2ルート 1ユーロ50セント統一価格

券売機は、紙幣の反応が悪くて時間が掛かるので駅のたばこ屋のような所です購入する方が早いです