有馬離宮をチェックアウトして両親と有馬温泉を散策
膝を怪我してから歩くのが辛そうですが何とか頑張って到着
妹が一押しの有馬山椒専門店の此方に伺いました
トラベルタウン有馬温泉より

2016年3月1日、有馬温泉の湯本坂にある西田筆店の向かいに、また一つ新しいお店がオープンしました。佃煮の老舗川上商店の姉妹店、山椒を専門に取り扱う「山椒彩家」です。
明治時代に、有馬に自生する有馬山椒の実を醤油で煮た土産物が湯治客の間で評判を呼び、「有馬山椒」として全国に広まったと言われていますが、川上商店では室町時代には既に有馬山椒の佃煮が売られていたことがわかっており、文献にも、鎌倉時代や室町時代には有馬山椒に関する記述が見られるほど、有馬山椒には古い歴史があります。
日本料理の世界では、山椒を使った料理が有馬煮や有馬焼と呼ばれることからも、有馬と山椒の深いつながりを今なお感じることができます。
