鰻消費量日本一の街で炭焼うなぎを食すの巻(^q^) 大観亭支店 西口店津駅 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

出張で三重県津市へ
近鉄特急に乗るのは20年ぶり位ですかねぇ、この電車に乗ると旅行気分になるのは私だけでしょうか♪
折角なので地元の名産を昼食にしようとタブレットでチェックしてると鰻の街であることを発見^^

鰻が津市の食文化になっているそうです
うなぎ生産量では鹿児島県、愛知県、静岡県が有名ですが 消費量では三重県津市が一人当たりのうなぎ消費量が日本一になった事もあり市内にある鰻屋さんは20店舗以上

食べログでチェックして津市駅近くでヒットしたのが此方
津駅の西口の目の前に在ります


店内は昭和を感じる落ち着いた食堂風で香ばしい鰻の香りが食欲を増強させます

メニューは
丼物
並 二切 1300円
中 三切 1750円
上 四切 2100円

蒲飯
丼ではなく鰻とご飯が別々に出て来るのも同じ値段です

お重
特上 2800円
特註 3300円

ひつまぶし大 2800円
ひつまぶし小 1950円

温玉丼 1950円

一品物は白焼き、肝焼、うまき等の魅力的な品揃えですが仕事があるので我慢
初めてのお店ではノーマルを注文することにしてるので

鰻丼の並をお願いしま~す♪

鰻丼は炭焼された鰻が3切れ
肝吸いとたくあんがセット

鰻に山椒を振りかけていただきます

蒸さずに地焼きされた鰻の表面はパリッと香ばしく中はフワッと焼上がられてウマーーーーイ(^q^)
甘めのタレはご飯にもタップリかかって好みです
薄味が好みの方はタレ少なめと伝えた方が良いと思います

肝吸いはさっぱり薄味です


次回はひつまぶしを食べてみたいですね♪

鰻の蒲焼きは日本の文化です
日本の鰻が高騰してますが食べ続けられますように^^


Android携帯からの投稿

大観亭支店 西口店うなぎ / 津駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5