以前から気になってBMしていて何度か探しにウロチョロしたけど前を通り過ぎて見つからなかったんです
レンガ通りで一番お店らしくない店構え
っていうか店構えが無いんです
ドアの右下に「群青」って書かれた板が横向きに置いてあるだけで営業中の表示も無いので閉まってるかと思い帰りかけた位です
そんな時に家内が窓から覗いて中に人が居るよ
ドアを開けてラーメン食べれるか尋ねると、お客様が食べれますよと教えてくれました
私は、現実逃避して夢の世界か幻を見ているのか?
こんなに分かりにくいお店が評判になるんですから口コミって凄いと再認識させられると共に美味しいのでしょうと期待が膨らみます♪
帰りに窓を見ると開店時間と閉店時間が時計で表示されてました
開店6時 閉店10時 この日の営業時間は夜でしたよ

店内は狭くてカウンターのみ
黒いTシャツのお兄さんが二人でモクモクと仕事をしてはります
カウンターと厨房の間の棚が高くて中が見えません
見えないから余計に気になるやん^^

~メニュウ~ メニューじゃないよ
煮干しチキンそば 200g 650円
300g 700円
つけそば二代目(仮) 200g 750円
300g 800円
400g 850円
白めし 100円
コブラめし 250円
トッピング チャーシュー増し 200円
ねぎ増し 100円
メンマ増し 100円
コブラめしはカレーのような辛い食べ物で辛いのが苦手な方は無理との事で諦めました
後から来たお兄さんが食べてたけど汗だくだったね

煮干しチキンそば200gにチャーシュー増しお願いしま~す
太麺のせいか待ち時間長いです
待ってる間に魚介出汁の臭いが充満してくるのも美味しく食べるための計算なのでしょうか
高いカウンター棚の上から着丼

スープ

魚介スープの香りを嗅ぎすぎてたので一口目は味が分からん~
食べてるうちに魚介の旨味
最後は海老の香りもしてたような…
麺はストレートの太麺

モッチリとして濃い味のスープに合います
200gで充分なボリュームでした
チャーシュー

薄くて脂身が少ないタイプ
こちらがチャーシュー増しかな?

分厚くて炙ってあります
こんなに量が多いならチャーシュー増しは必要無かったなぁ
メンマ

チャーシューの下に青菜も入ってました
家内はつけそば二代目(仮)200g

濃厚な出汁が気に入ったようです
それにしても不思議なお店ですね
一度では理解出来ないので通ってみたいと思います
コブラめしもチャレンジしたいなぁ♪
Android携帯からの投稿
群青 (つけ麺 / 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5