本格的なすっぽんは初体験なので楽しみです
場所は近鉄今里駅から南へ500以上離れてますがご馳走をいただけるなら何処でも行っちゃいますよ♪
お店に着くと元気で明るい名物女将が迎えてくれます
食べたい物や調理方等も聞いてくれて臨機な対応が素晴らしいです
店内は入った所がカウンターで奥に座敷があります
我々は座敷へ案内されましたが座敷の入口に来店された凄い写真が貼ってあります
名前は言えませんが超有名なシンガーソングライターから日本を代表するプロゴルファーなど
すっぽん初体験に近いので鍋を薦めてくれましたが鍋と焼き両方食べた~い♪
他にも色々食べたかったので小さめのすっぽんを選んでくれました
ありがとうm(._.)m
すっぽんの血のワイン割りと胆嚢だったかな~
ワイン割りは臭みも無くて甘いです
胆嚢は噛むと苦いので一気に飲んで~との事です
すっぽんの肝
胡麻油と塩に付けて好みで海苔にのっけて食べるとウマウマ
メスでしたが小さかったので卵が出来る前でした
写真の左側手前に心臓、奥に卵になる前の玉ひも
日本酒お願いしま~す
すっぽん鍋の登場
えんぺらが柔らかくてウマーーイ
煮込むと柔らかくて食べやすいですね
いよいよお目当てのすっぽん焼き
こちらは甘めのタレで歯応えがあって鍋と全く違います
夏に鍋は暑いので焼きを始めたきっかけだそうです
某プロゴルファーは三匹食べたとか
焼きと鍋、すっぽんは鍋の方が好みかなぁ
雑炊も食べれるしね
次に勧めてくれたのがフグの白子焼き
フグの白子は4月頃が一番大きくなってるんだって
知らなかったなぁ
調理前の巨大な白子を見せてくれましたがこれでも小さいそうです
こちらも塩とタレの両方お願いします
見た目はお餅のようにふっくらしていて食べても崩れへんやん
口で濃厚な白子がとろけてウマーーイ(^q^)
今まで食べた白子の最上級です
次は来る前からチェックしていた雲丹のお寿司
こちらも半分盛りにしてくれましたが軍艦にウニがてんこ盛りやん^^
嬉しすぎます(^q^)
食べてる間に料理好きな女将さんが手料理を振る舞ってくれました
旬の筍とフキの炊いたん
黒豆
じゃこ山椒
デザートに杏仁豆腐
〆は雑炊
どの料理も絶品でこの上ない幸せ感を味あわせて頂きました
他に鯖寿司も食べたかったけど満腹のため次回の楽しみに残しておきます♪
これからの季節は鱧も楽しみです♪
帰りに手作りおはぎもサービスしてくれてアリガトウ^^
美味しいご馳走と元気を貰える女将さんに会いに、また伺います(^q^)
Android携帯からの投稿
花かご (ふぐ / 今里駅(近鉄)、小路駅(大阪市営)、今里駅(大阪市営))
夜総合点★★★★☆ 4.5