場所は地下鉄心斎橋から商店街を北へ
大通りを渡って3つ目の通りを右折してしばらく歩くと左側にある日宝東心斎橋ビルの一階です
一階の通路の突き当たりが多満喜さんです
店内はテーブル2席と5人程座れるカウンターの小さなお店です
客層はOL風の女性が二組、カップルと常連のおじ様一人と幅広い層に利用されてました
一品メニューも豊富ですがセットがお得そうだったので4月の酒肴セット3980円をお願いしました♪
料理5品とそれぞれの料理に地酒がセットになってます
先付
お酒は花羽陽
筍とトリ貝の木の芽酢味噌
トリ貝に木の芽酢味噌のhuumiが鼻から抜けてメッチャウマーーイ
お酒グビっと一口で無くなりました
造り
お酒は金雀
季節の魚二種
金目鯛の炙りとケンケン鰹
新鮮で美味しい(^q^)
煮物
お酒は杉勇
桜蒸し
鯛の身の桜の香りの餅米に出汁の利いた葛あんと山葵のコラボレーションが絶妙でウマウマ
焼八寸
お酒は八兵衞
さざえ、えび、蛤
さざえはつぼ焼き
えびにはウニが~
蛤には茸のタルタルのようでグラタンのようでウマーーイ
どれも最高に美味しいです
お酒がたりましぇーん
鍋
お酒は浜千代
蛍烏賊しゃぶしゃぶ
豆腐に色んな野菜がたーっぷり
クレソン、水菜、菊菜などなどお出汁もオイシクテ飲んじゃいました
何度も出汁を追加してくれて有り難うございました^^
新鮮な蛍烏賊はプルッとなってウマーーイ
たまらず辛口のお酒お願いしま~す
〆は半田そうめん
細うどんのようなそうめんに出汁が染み込んでウマウマ
本当どの料理も完成度が高くてお酒が付いてこのお値段で大満足させていただきました
5月のセット食べに行きますね~♪♪♪
Android携帯からの投稿
美酒 旬菜旬魚 多満喜 (居酒屋 / 心斎橋駅、長堀橋駅、堺筋本町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0