驚愕の食感 楽々 郡津 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

日本一美味しい『うどん』の噂を聞き付けて交野市まで行ってきました
京橋から京阪電車の枚方で交野線に乗り換えて郡津駅へ
駅員さんに楽々の行き方を教えて貰って徒歩10分ちょっと掛かったと思います

11時開店なので10時50分頃の着きましたが流石は人気店、既に行列が出来てました
何とか一巡目で入れてラッキー


店内はカウンターと座敷机
相席は無くて六人用の座敷机を広々と二人利用出来るのも有りがたいですね


材料にも拘られています



温かいうどんと冷たいうどん両方お願いしました



温かいうどんから黒毛和牛肉釜玉980円

ツヤツヤのうどんに卵の黄身とお肉がドッサリ乗ってます
薬味は胡麻、ショウガ、ねぎ

薬味を乗せて、
後で出汁をお願い出来るので醤油は少な目でいただきます

黄身を絡めて見るからに美味しそうです

うどんの食感がグニュとしてウマーイ
黒毛和牛はすき焼き用のような贅沢なお肉でウマーーイ

半分食べたところで温かい出汁を入れます
昆布ベースにした鰹や鯖節の風味が最高です

釜玉は醤油と出汁で二度美味しくいただけるので絶対オススメです


冷たいうどんからちく玉天生醤油780円

冷たいうどんは冷水で引き締めてるのか少し時間が掛かります
出てきたうどんは角がたって光輝いてます

玉子を割ると黄身がトロッと調度いい感じです

うどんはグニュモチッとして弾力があって初体験の食感に感動しちゃいました
見た目よりボリュームがあって文句の付けようがない素晴らしいうどんでした

もう一杯食べたかったけど満腹になったので、きのこづくし300円で〆ました


近くにあれば毎日通い詰めたいお店です

グニュモチッ感の弾力を味わうなら冷たいうどんですが黒毛和牛の美味しさと釜玉の醤油と出汁で二度美味しくいただける方がオススメかな~

カレーやぶっかけも気になるので又伺います

Android携帯からの投稿


楽々うどん / 郡津駅村野駅

昼総合点★★★★ 4.5