なんでんかんでんWebで済ませたら観光産業は廃れてしまう | SF、ファンタジー小説執筆。日常雑記、書いていきます。
この3月。桃、桜と来てツツジ、藤、バラもある、そうして新緑。観光には、最高。みんなYouTube、BSで堪能しました。もう現地に行かなくてよろしい。ましてや海外なんど、飛行場落ちるかも、治安も日本が一番、それに新たな感染しょうもありますよ。慣れました。行かなくてよろしい。子供さえ学校に行ってくれたらそれでよろしいわ、庶民はそう思ったりします。そうなりますと、非日常の世界が一つなくなります。ぜいたくなものはどんどんなくなります。リニアモーター。開発者には、申し訳ないが要らんでしょ。あんなものプライベートじゃ乗らない。出張なんかありません。会議も商談もPC前で済ませます。国が、オリンピックやりたいためにすすめたインバウンド政策は破綻しました。小学生から英語?日本語で文を書けない大学生大量に生産し、そのくせ、大学入試は論述にしますといけしゃあしゃあと文科省さまはやりたい放題、文科省の役人が書いた駄文、ホームページに並んでます。やっていることがむちゃくちゃ。嘘ばかりつく与党議員、自分たちに好都合なレギュレーションに作り替えます。にもかかわらず、支持率はテンポイントしか下がってないのはわからない。高田渡、の唄にあったな。ああわからないわからないと