昨夜のヤフオクは
競り負けて購入できず。。。


最後の最後まで競ったけど
あれ以上は無理よね〜(>人<;)




かわりにミジンコと
生クロレラ落札してやった☆



どうも
【白鷺めだか】のタカ凡です☆


我が家のメダカの稚魚達は
メチレンで孵化させて
目視でハッキリめだかの形になったら
NVボックスに移動させていますひらめき電球



稚魚の数が少ないメダカは
セリアの4リットル黒容器だったり
4リットルアイスクリームの
白容器だったりしますDASH!



ここで不思議なのが
容器によって育ちかたが全然違うびっくり


1番育ちが良いのは
間違いなくアイスクリーム容器ひらめき電球

しかも放ったらかしで
水も少な〜いのほど育ちが良い真顔



大きさも不思議とそんなにバラけないひらめき電球



その次に育ちが良いのはNVボックスですが
パラパラと☆になる仔がいたり
大きさがバラバラになる傾向キョロキョロ





セリアの4リットル黒容器は
☆になる数は少ないですが
とにかく育ちが悪い真顔



稚魚の間は、白容器である程度
密度が高い方が良いのかなぁ??


同じ白容器でも
大きな容器だと育ちが悪い気がする。。


で、、、
バケツは☆になる数が多い真顔



アイスクリームの容器を集めようグラサン

アイスクリーム容器で
表現が出るあたりまで育てて
それからNVボックスだな照れ



そんな事を仕事中に考える
43歳、秋の昼メシ前でしたグラサン



ランキングにも参加しています☆
ポチっとポチっとポチりんこしてください(^^)


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村