世の中を見渡すと、やけに熱くモノを語り人のことを考えているようにみせつつ、人の足を引っ張るひとっていうのがいます。(引っ張られる方の責任、というのはここではおいておきます 汗)

私は自分のエフィカシーが上がった時に、この一見熱い一群と同じなのではないか?
という疑問が拭えずにエフィカシーを下げるということを繰り返していました。

実際に自分の書いたブログや文章を読むと、そういう人達と紙一重かな?と思えたりもして
だんだんと表現するのが怖くなるということもありました。

ところが、ある出来事を経験した後、心身さんの講座を受講したおり、その疑問が氷解しました。

それは

エフィカシーの高さと

プライドの高さが別物だ


ということでした。


エフィカシーの低い状態というのは、過剰な他人の追認を求めているように思います。
それは、「ね、自分がいたから助かったでしょう?」というようなGOALを達成すべく、あきらかに自分より不幸?な人というのを呼び寄せるように思います。でもプライドは高いので、その事実は決してみないし、その落差で伝わることに禍々しさ?のようなものが乗るのではないかと思います。

そして、その状態は他人が自分と同等か?より高いエフィカシーを持つのを阻害します。
つまり、自分より成長するものをたたきつぶすような働きを持つように思いました。

そう気付くと、私も低いエフィカシーと中途半端なプライドの落差で
私はその人達と同じ構造のことを起こしていたのだなと思いました。

人のふりみてわが身を直せ、ホント昔の人はよくいったものです

日常は日々見えないことだらけだな

ということを改めて思いつつ、書き残すことにします


ハッピーにいきましょう♪(^-^)b