はりきゅう 泰鍼堂のブログ

はりきゅう 泰鍼堂のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
はりきゅう泰鍼堂の桝野仁志です。

小寒が終わり
1月7日は七草粥を食べる日ですね!

正月の食べ過ぎた胃腸を労うためにも
忘れずにいただきましょう!


七草粥とは、お正月のご馳走ざんまいで
疲れた胃腸を休ませるために
縁起のいい七つの薬草をお粥に入れて
食べたのがはじまりと言われております。


1月7日は
「人日(じんじつ)の節句」として
前の年の厄払いをして、新年の無病息災と
豊作を願う節句でもあります。


農業国である日本では
古来より豊作を願ってきました。


では、七草粥の効能です。


①せり(芹)=競り勝つ

カロテンの他に鉄分やビタミンB2が含まれる。
冷え対策やダイエットにお役立ち

②なずな(ぺんぺん草)=撫でて汚れを除く

解毒作用や利尿効果があり、むくみを予防します。

③ごぎょう(キク科の母子草)=仏体

こちらも解毒作用に優れ、気管支や扁桃腺などの
のどの病気の予防に

④はこぺら(撫子の一種ハコペ)=繁栄する

利尿作用に優れ、むくみの解消に

⑤ほとけのざ(キク科の一種)=仏の安座

抗酸化作用と解毒作用があります。
風邪やインフルエンザの対策に!

⑥すずな(蕪)=神を呼ぶ鈴

疲れた胃腸を守り、イライラを沈め
リラックス効果もあります。

⑦すずしろ(大根)=汚れのない清白

疲れた胃を修復し、食べ過ぎた老廃物を
デトックスします。


今日は七草粥を食べて
健康と運気、両方を上げましょう!!!







御堂筋線 西田辺 より徒歩2分 
JR阪和線 鶴ヶ丘 より徒歩7分

住所 大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 
   田村ビル2階
※駐車場はお近くのコインパーキングを

   ご利用ください

受付時間 平日18:00~20:00
             土/日 9:00~12:00 
                    14:00~20:00

休診日 水曜 (他に不定休診日あり)


電話でのご予約・ご相談は
06-6115-7558
(完全予約制)

はりきゅう泰鍼堂の桝野仁志です。


今回は足の陽明胃経の15番目のツボ



屋翳」(おくえい)


についてです。




」は蓋という意味があります。
」は羽根でできた大きな扇子の意味があります。

このツボは庫房(こぼう)の下
膺窓(ようそう)の上にあり
ちょうど屋根のひさしのような状態なので
この名前が付けられました。

主治

理気安神・活絡通乳の作用があります。

咳嗽・気喘・胸脇脹満
乳癰(乳腺炎)・身腫(全身の腫れや痛み)
などの効果があります。


【まんが  経穴入門 より】


次回ツボは


膺窓


についてです。


お楽しみに!




メールのご予約はこちらから


御堂筋線 西田辺 より徒歩2分 
JR阪和線 鶴ヶ丘 より徒歩7分

住所 大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 
   田村ビル2階
※駐車場はお近くのコインパーキングを
   ご利用ください


受付時間 平日18:00~20:00
             土/日 9:00~12:00 
                    14:00~20:00

休診日 水曜 (他に不定休診日あり)


電話でのご予約・ご相談は
06-6115-7558(完全予約制)


こんにちは
はりきゅう泰鍼堂の桝野仁志です。

今日は啓蟄(けいちつ)です。
二十四節気の一つで、大地が温まって
冬の間、地中にいた虫が這い上がってくる日です。


今日の夜は満月です。

満月の夜は財布をキレイにするとお金が入って来るそうです。

1.まず、貯まっているレシートポイントカード
 整理しましょう!

2.お金クレジットカードを全部出しましょう!

3.満月に向かって片手に財布を持って振りましょう

4.財布を満月が見えるところに一晩置きましょう
(外に置くと雨が降ったりすると濡れますので、
 窓際に置きましょう。)
(満月の方角に窓がない場合はどこの窓際に置いても
 大丈夫です。)


これで以上です。


一度試して下さい。


明日から月のパワーで財布にお金が入って来るかも知れません!!!





メールのご予約はこちらから


御堂筋線 西田辺 より徒歩2分 
JR阪和線 鶴ヶ丘 より徒歩7分

住所 大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 
   田村ビル2階
※駐車場はお近くのコインパーキングを
   ご利用ください

受付時間 平日18:00~20:00
             土/日 9:00~12:00 
                    14:00~20:00

休診日 水曜 (他に不定休診日あり)


電話でのご予約・ご相談は
06-6115-7558
(完全予約制)

はりきゅう泰鍼堂の桝野仁志です。


今回は足の陽明胃経の14番目のツボ



庫房」(こぼう)


についてです。




」は倉庫という意味です。
このツボは肺の疾患の治療に使われることが多いです。
気戸から入った気を深部の肺に貯蔵する様を
たとえて名前が付きました。



主治

利気化痰の作用があります。

胸脇支満・咳逆上気
などの効果があります。


【まんが  経穴入門 より】


次回ツボは


屋翳


についてです。


お楽しみに!




メールのご予約はこちらから


御堂筋線 西田辺 より徒歩2分 
JR阪和線 鶴ヶ丘 より徒歩7分

住所 大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 
   田村ビル2階
※駐車場はお近くのコインパーキングを
   ご利用ください


受付時間 平日18:00~20:00
             土/日 9:00~12:00 
                    14:00~20:00

休診日 水曜 (他に不定休診日あり)


電話でのご予約・ご相談は
06-6115-7558(完全予約制)


はりきゅう泰鍼堂の桝野仁志です。


今回は足の陽明胃経の13番目のツボ



気戸」(きと)


についてです。




中医学では口や鼻は気の門戸であります。
鼻は肺竅であり、口は脾胃の竅であります。

このツボは気分証の疾患を治療し
補瀉どちらも可能で、開けば気を巡らし
蓋をすれば気を蔵すことができることから
この名前が付きました。



主治

清熱寛胸の作用があります。

咳逆上気・喘息で横になれない症状
などの効果があります。


【まんが  経穴入門 より】


次回ツボは


庫房


についてです。


お楽しみに!




メールのご予約はこちらから


御堂筋線 西田辺 より徒歩2分 
JR阪和線 鶴ヶ丘 より徒歩7分

住所 大阪市阿倍野区昭和町5-12-14 
   田村ビル2階
※駐車場はお近くのコインパーキングを
   ご利用ください


受付時間 平日18:00~20:00
             土/日 9:00~12:00 
                    14:00~20:00

休診日 水曜 (他に不定休診日あり)


電話でのご予約・ご相談は
06-6115-7558(完全予約制)