天気は下り坂のようですが、今日のところは

太陽が顔を出してくれています。

 

久しぶりにフュージングネタ。

 

結構前に、バレッタの金具を購入しておりまして

ガラスで作りたいなぁ~と思ってから月日は流れ…

 

バレッタって、金具に微妙なカーブがついてるんだけど

フュージングする場合、そのカーブに合わせて

ガラスを曲げる事が必要。

その型を作る工程で止まってましたえへへ…

 

先日、急に思い立ち、型を作成。

それを炉の中に入れて…

 

 

普段使ってる棚板は、乾かし工程中なので

代用の棚板で…

 

これに、すでにフュージングしてあったガラスを乗せて

 

 

焼きの工程へ…カルシファー

 

その後、金具と接着して完成です.。・゜*

 

 

ガラスと金具をいきなり接着してもいいのですが

使用していると、金具は結構しなる事があって

何度も繰り返していると

金具とガラスが外れてしまう原因に…

 

それを解決する為に、ひと手間加えてあります。

長く使って頂きたいですからね嬉しい

 

大きさは6.5cm程度の大きさなのですが

もっと、大きいのも作る予定~音符

 

私自身が、大きいのじゃないと、髪が止まらないのさえへへ…