2011年6月
かいちんと散歩中に見つけた物件
風早橋バス亭のすぐ裏
国道134沿い
家から歩いて5分
『ココで商売だ!!』 『何の商売??』 次の日に契約
資金が乏しい我が家
自分でお店を造る事に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半年後
【BEFORE】
ただの白いボード
コンパネがビスでとまっているだけの入り口
『なんと言う事でしょう!!』
【AFTER】
解体現場に足を運び とってきたトタン
どこか懐かしい 並ガラスの引き戸
【BEFORE】
高さ2mと低い天井に 壁は石膏ボード
下は板が引いてあるだけ
『なんと言う事でしょう!!』
【AFTER】
床には足場板をはり
天井を張らず 歴史を感じさせるハリを見せ
壁は夫婦で白に
最後にお店の看板を
これまでのいろいろな思いが・・・・・
『wakka』=質のいい水(アイヌ語)
2011年 11月11日 11:11
葉山 風早橋
古い ガラス 琺瑯 かご 家具 キリムなどの布類
そんな シンプルで温かさのある道具たちを
セレクトする道具屋wakkaがOPEN!!
たくさんの方々から
お花 お祝いの品物 本当にありがとうございました
これから 皆様のお力を借り 夫婦で頑張っていきます
『なんと言う事でしょう!!』 3週間ぶりのブログ更新
一年間やってきた専業主夫業を 嫁さんに返上します
台所を明け渡します
それにともない タイトル名も変わります
実は・・・・・・・・・・
近所で 夫婦2人でお店をやる事に
6月から コツコツ2人で造って
このたびやっと OPENのめどが・・・・・・11月11日11時です
只今!! 徹夜で 最後の追い込み中!! 眠いよ
しかし・・・・・・・・・・
主夫業を 返上したものの
嫁さんがお店に出て オイラが仕入れ
嫁さんは 定休日以外は ほぼお店
オイラは たまに仕入れ それ以外は 家
商品がいっぱい売れたら オイラも忙しくなるのか
なんか 今までと変わらないような・・・・・・・・
たぶんブログ内容も 今までと変わらないでしょう!?
子供3人を中心に 愉快な仲間たちが出て来て ときどき嫁さんかな