31日 今日は観る方 | harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

バレエは子供の頃からもやってて
やめたりして また大人からやったりだけど
通算すれば20数年。
そんな私の、愛機oekakiミシンとバレエのこと
二人の子供 チュウこ と はりたろう のこと等

今日は

5週目の土曜日なのでレッスンはお休み。


ですが

お教室の先生がゲストで出演される

別の教室の発表会を観に行ってきました。



チュウこに「行く?」って聞いたら

「行きたい!」って


はりたろうは、

「あ、じゃあ おばあちゃんとこ行っていい?」

って。



旦那さんは

ビデオ借りこんで お留守番。


という訳で、

チュウこと二人でお出かけです。



神戸ということで

家からは電車を3路線。遠い…


そういえば、「大阪市営地下鉄」としての

「最後の日」に乗ることになってしまいました。

遂に民営化するんや…


大阪の中心部はすごい人で


3つ目の乗り継ぎで

チュウこも だいぶ疲れて


着いたら1部の後半


途中だと1階席からは入れないようなので

2階席に上がってこっそり入って


良かった~

先生のグランに間に合った~



カッコイイ!キラキラしてる!


こんな素敵な先生に習えて

私達幸せです(*^^*)


2部は

ウィリの多さに圧倒され


お墓から ウィリとなって出てきた

瞬間  ただ純粋に「踊りたい!」という

気持ちがあふれて 


狂ったように踊り出す ジゼルに

涙が込み上げてきました。



3部、4部は


くるみ全幕


先生の出演は無いものの

あれぇ?


あれは?うちのボーイズ君じゃあ?


他のバレエ男子と一緒に楽しそうに踊っていました。良い経験になった事でしょう!


最後まで 楽しく見せて頂きました。

やっぱり幕物は良いなぁ!(*´∀`)



チュウこは、さすがに 

途中だれましたが。


最後まで 付き合ってくれて

ありがとう。


お花もちゃんと頂いて帰りました。



上手く生けられたかしら?(*^^*)










エッフェル塔、生で見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ありません(((^^;)