初染め | harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

harikoのほぼ ほぼ バレエ日記。

バレエは子供の頃からもやってて
やめたりして また大人からやったりだけど
通算すれば20数年。
そんな私の、愛機oekakiミシンとバレエのこと
二人の子供 チュウこ と はりたろう のこと等

お正月最後の3日
実家に帰る予定にしていたけれども

インフルエンザだったチュウこ
まだ咳が残ってて..

結局帰り損ねた..

ので
家で 初染め していました。

沢山染めました照れ


全部で手拭い9本

ベンガラ泥染めと
右の2本は玉葱の皮染めです 



縦に細長く畳んで、端を割り箸で縛って
細いボーダー



同じように畳んで 端を
クリップで挟んで。
リボンみたいに見えますか?


割り箸とクリップの併用で


つけ染めのグラデーション



縦に畳んでから三角に折り込んで
先をクリップで挟んで。
お花模様になりました爆笑


同じようにしてクリップと割り箸で。
同じ染め液で2回目染めると
薄く仕上がってしまいます。


これは玉葱の皮を煮出した液で染めました。絞り染めです。

2回目の液で薄く染めたものを
ベンガラ泥染め液につけたら


玉葱染めで白く染め抜いたボーダーの
部分だけにしか染料が入らなくて
こんなことにびっくり予想外の展開でした。

でも意外と可愛いかも!爆笑