こんにちは。

オッサンです♪

 

 

本日はこのネタ!

 

MSZ-006

「機動戦士 Zガンダム」

 

 

(YouTubeより)

 

何故なら…

6月13日は、森口博子さんの誕生日♪

 

おめでとうございますッ!

お祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキ

この日のために、ネタを半年置いてました♪

 

 

 

(YouTubeより)

 

では、

お忘れと思うのでぇ

 

制作時のエピソードから♪

 

 

 

昨年「水星の魔女」のエアリアル、改修型、キャリバーンと40年ぶりのガンプラを作り…完結。

 

の筈が、

 

 

 

海外で論文発表した褒美  に 嫁さまからプレゼントされた「アニソンコンサート」

 

 

 

そこで初めて森口博子さんの生歌を聴き感動しました!

 

 

 

その曲のひとつが、Zガンダムの主題歌。

「水の星へ愛をこめて」

 

17才時のデビュー曲だそうです。

 

 

 

 

思わず、「Zも作らねば!」

と購入!

 

 

 

制作しました♪

 

新たにオッサンの『ガンプラ道』がスタート。エクシア、ユニコーン、フリーダム…と続きます。

(ガンプラ制作 17機。 ストック 8機。)

 

 

 

 

表紙に自作品を合成したりと、遊びましたね♪

 

 

では、レビュー

 

オッサン、行きます!

 

 

 

型式番号

MSZ-006 Zガンダム

 

 

 

 

ビーム・ライフルを構えて。

(マガジン付けっぱなしだな)

 

 

 

ハイパー・メガ・ランチャー

 

 

 

グレネード・ランチャー

 

 

 

ビーム・サーベルを手に。

 

 

 

 

 

 

 

Zの最大特徴である、ウェイブライダー(飛行形態)への変形!

 

ギミック好きのオッサンを感動させます♪

 

 

 

 

とにかく、殆どをバラす♪

 

 

 

専用ベースに取り付けて行く。

 

ウイングは2段階に引き出します。

 

 

 

完成!

ウェイブライダー

 

 

 

分解からの組み立てとはいえ、パーツ固定はしっかりしています♪

 

 

 

オッサンはギミック…特に飛行形態への変形が好きです♪

 

カッコイイので!飛行機

 

 

 

ハイパー・メガ・ランチャーは下に装着。

 

 

(YouTubeより)

 

森口博子さん とといえば、もう一曲。

 

「鳥籠の少年」

 

 

 

 

そんな感じでぇ

 

Zガンダムって永遠にかっこいいですよね~

 

そして、森口博子さん「ガンダム仕様」のフィギュアーツかフィギュアライズ、登場して欲しいですね♪

 

では、そのまま…
次回も「森口博子&ガンダム」 いきます!