アートホテル大阪ベイタワー

 

港区にある地上200メートル、51階の超眺望レストラン

『スカイビュッフェ 51』

 

(写真はHPより)

 

 

 

 

本日は、嫁さまの誕生日で御座います♪

 

娘さんがビュッフェだと食べれるものがあるので、今回もお店を探してみました。

 

 

 

僕は、某グルメ芸人のようにウンチクは語れませんが(笑)…

ひとつ言っておくと、本当に料理が美味しい術なら知っています♪

 

 

それは、不安や不満を抱えずに、大切な人と一緒に食事をすることです♪

 

 

 

 

 

 

 

オッサンの学校を終えて、大阪駅で待ち合わせ。

 

JR環状線で、弁天町駅へ。

大阪ベイタワーまでは、徒歩3分。

 

 

 

 

アートホテル大阪ベイタワー

市内2番目の高層ホテルであり、ユニバーサル・ジャパン アソシエイトホテルでもあります。

 

エレベーターで、一気に51階へ。

 

 

 

 

 

案内された窓側席には、子供椅子も用意されてました。

 

地上200メートルから見下ろす、大阪市内の眺望♪

これは~夜景が綺麗だろうね。

 

 

 

 

娘も、今日は紫のリボンが着いた服でお洒落して来たんだね♪

 

ママの誕生日だからね。

(1歳半の娘は、自分の着たい服を選びます)

 

 

 

 

娘さんも、今日は色んなご飯を楽しんでちょうだい♪

 

パパの試験が終わったら、もっと連れてくからね。

 

 

 

 

 

入り口での検温・消毒もそうですが、席を立つ時は必ずマスク着用なのです。

更に追跡システムも登録と、この時期ならではダネ~

 

 

 

奥には、出来立て料理の ライブキッチンも♪

 

牛もも肉の自家製ローストビーフからデザートまで、80種類以上の料理があります。

 

 

 

 

 

・モッツァレラチーズと生ハム バルサミコソース

・冷製グリーンスープ

・ローストポークグリーンティー風味

・自家製ローストビーフ 茎わさびのソース

 

 

 

 

 

・チキンストロガノフ

・フランクフルトと法蓮草のマスタード風味

・回鍋肉炒飯

・特製牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

 

 

特に、この赤ワイン煮込みが超美味しかった♪

 

 

 

 

 

・ベーコンとアスパラのキッシュ

・焼き立てピッツァ サルモーネ 抹茶風味

・魚介のパートフィロ包みサフランソース

・鶏つくね

 

 

この“魚介のパートフィロ包みサフランソース”って、すごく美味しいな~と思ったら、昨年アートホテルで行なわれた同グループ81ホテル内122人の料理人 「ベストシェフ料理コンクール」で優勝した作品!

北海道産のホタテ・エビ・カニを魚のすり身と合わせ、パートフィロというトウモロコシ粉でできた薄い生地で包んであるのです。

 

嫁さまも、味を気に入ってた♪

 

 

 

 

 

・鰹たたき 大葉ソース

・ポークカツのトルティーヤ カレー風味

・スモークサーモンマリネ ディル風味

・茶そばサラダ

 

 

 

 

 

・ブラックアンガス牛ロースのステーキ ソースジャポネ

上はフォアグラ。

 

 

デザートには、 創業170年を迎える大阪堺の老舗「つぼ市製茶本舗」の厳選茶葉を使用した抹茶デザートの数々。

少しビターな抹茶味が、お好みの方にはッ♪

 

 

 

 

 

陽も暮れてきて…

 

娘さんもお腹がいっぱいになったみたい♪
良かった良かった。

 

 

 

最後になりましたが…嫁さま結婚10年目に迎えた誕生日。

おめでとう御座いますッ!

 

よくも、まあこんなオッサンについて来てくれて…

感謝しておりますよ。

 

今年は手術したりと、心配も掛けたけどね。

オッサンは、家族の為にも 死なん程度に頑張るからさ。

 

 

では。