今日は、嫁さまと昼食に『サイゼリヤ』にやってきました。

だいたい いつも頼むPIZZA 「マルゲリータピザ」♪

 

バッファローモッツァレラがとろけて、美味しいです。

 

 

 

さて、

帰ってから、録画してた『アメトーク』「バイク芸人」を見ます。

750-SS、CB750FOUR、BONNEVILL T120…

 

皆さんのバイク愛やこだわりのトーク、面白かったです♪ウインク

 

 

 

チュート福田がBMW R100のブレンボ・キャリパーを語ってると、宮迫が 「ドコモ? docomo?」

ってボケるのも(笑)グッ笑い泣き

 

docomoキャリパー って、なんだよ~(爆笑)

 

 

しかし……

愛車ビラーゴ250を持ち込んだ、お笑い芸人 ナダル~チーン

 

ビラーゴ・オーナーとして、言いたい~~~ムキー雷

 

 

 

宮迫に 「なんか、一人だけ汚いな」と言われ…

 

ヒロミに 「愛がない !!」と言われ…

 

皆に シートの破れをツッ込まれ~~

 

 

ちっともXV250ビラーゴの良さが、伝わって来ないッ!!

 

 

 

なので、言わせてください滝汗

 

 

『YAMAHA  XV250 VIRAGO 』

 

ティアドロップ型のタンクに、空冷V型2気筒エンジンなど、お洒落なデザインのアメリカンバイク。

軽量で足つきよく、小柄な人や女性にも人気。

加速ポンプという機構が付いて、中低速も力強い楽しいバイクですデレデレ

 

僕のはほぼノーマル。

スクリーンとミラー、社外マフラー交換くらいですね。

 

 

 

一方~、同じくYAMAHA(台湾だけど) のマジェスティ125。

 

通勤&通学に、いい感じです♪

 

 

前回つけたインジェクション・コントローラーは、

シート下(収納)の前部に取り付けました。

 

 

調節方法は、左の1~3(4はキャンセル用)スイッチから一つ選択。

 

右の1~8までのスイッチも選び…

 

上にあげると、スイッチはON!

 

 

 

んん?

スイッチを、ON!?

 

 

 

 

さて、また仮面ライダー・ネタに来ました(苦笑)

 

福士蒼汰さんがアストロ・スイッチで変身してた

『仮面ライダーフォーゼ』

 

 

子供の頃は特撮ヒーローとして昭和ライダーを見てましたが…

 

25年経ち、バイクの免許を取った38才に、未だ続いてるバイクのヒーロー「平成 仮面ライダー」を知ると、昭和ライダーとは違う面白さに気づき…♪

動画でまとめて観ちゃいましたニヒヒ

 

 

 

大人の今は、仮面ライダーバイク乗りは超カッコ良い俺もカッコ良い(笑)

という理由で観てますちゅー

 

 

 

(個人的に仮面ライダーメテオ、好きですね。 クールなのに義理・人情に熱い)

 

フォーゼとメテオが乗るバイクのベースは、

『HONDA XR230』

 

 

 

バイクに乗ってる人は、カッコ良いヒーローなのですニヤニヤ