楽しかった〜 | hari hari works 日々の手しごと

hari hari works 日々の手しごと

~手作りの『もの作り』をもっと気軽で
     臆することなく挑戦できるものへ~

福井県敦賀市桜町 ミシンカフェ hari hari works 店長のブログ

おはようございます😃
敦賀市桜町のミシンカフェ☕️ 
hari hari worksの店長
pocomoです。


昨日の午後は
賑わっていました爆笑


午後イチ
ばぁば+孫ちゃん(小1、小3女子)
ハート♥️ミトン作りに
挑戦してくれました。

ミシンは初めて!
という2人でしたが
丁寧に作業を進めて
上手に仕上げてくれました

ママといとこのママさんに💝
だそうです照れ

写真撮らせてもらうの忘れちゃったショボーン


そして
ペーパーアートの作家さんが
納品と共に
お子さん連れて来てくれました
(作品の紹介は後日ウインク

あ、ダメだ!
行事ものというか
飾れる期間が短いから
紹介しちゃおう。


craft*clap ~paper art photo+~
kamiusa* さんの

お正月 しめ飾り

{6B01C7F9-E55F-4C36-8DC9-D41EB06E5A19}


「紙だから湿気に弱いから
室内用だけどね〜」と
おっしゃっていました

しめ縄からちゃんと
グルグルしめたそうですニヤリ

どこに飾ろうかなぁ〜❤️

車のバックミラーの前方とかに
付けたらどう?
自分からは見えないけど…


いつもはとりあえず付ける
みたいなやつだけど
可愛い色だから
是非女子の車に飾りたい

縁起物というか
車用のは何を付けるとか
ルールがあるのかしら⁈
誰かご存知だったら
教えてくださいキョロキョロ



で、娘ちゃんが今回挑戦したのは
三角ポーチ
ペンケース型

本人はママの洗脳(笑)で
ミシンがちょっと怖い
という気持ちがあるようですが
さすが手作りされてるママの子
手先器用です

{AA539DEC-F1AF-4A2D-ABBD-226B96FB9813}


{79D6500F-0AE1-4837-A656-E217B9C52CFC}

今回はオリジナル感アップ
の為にタグを付けますが
お好みの布用ペンの色を
念入りにチェック

選んだその他のアイテムが
しっかりと統一されていて
センスを感じます

{894708BA-A7A7-431A-99C5-EC0A53A5F08A}


キレイに仕上がりました
おねがい
ミシン、少しは慣れてきたかな
そう言いつつ、
次は手縫い基礎にチャレンジ予定


そしてもうひと方

材料を持参されて
「ミシン十数年ぶりなんですけど
ネットで見て気になってて
作ってみたいな〜」と
お越しくださいました

フェルトを中表と外表と
二本縫うだけで
断面が❤️の形に!
これをつなげて
ガーランドやオーナメント
モビールなどに。

なるほどね〜

色々出来そうですよね

{6BD37597-99F2-4A65-BD5E-D2FCE5FB8E79}


「家ではやろうと思っても
ミシン出すのが億劫だし…
しかも一人でやってると
途中から嫌になっちゃったりするけど
ココならワイワイ楽しく出来ました」
とおっしゃってくれましたおねがい

途中から我が子も合流して
本当はうるさかったでしょう…

でも、子ども達って
大人が閃かないような
アイデアをポンっと
出してくれたりもしますし。


最終的な完成は
ご自宅で仕上げることに

完成したら写真を送って下さい!
とお願いしました

何故なら…
私だと持って帰って
しーばらく、
そのままにしてしまうから笑い泣き

課せられると
やらなきゃ‼︎ってなるかなと。


写真お待ちしてますよー
頑張って〜爆笑爆笑爆笑


そんなこんな1日でした
あー、楽しかった照れ