今夜は森戸知沙希さんバースデーイベント2部に参加しました(以下もりとち呼びでいきます



何気にBDイベント参加回数が一番多いメンバーかもしれません。

オレンジ畑だったBDイベント会場が
いつしかオレンジと白のバイカラー、そして今はほぼ白一色。そんな変遷を見ているヲタクとして、カントリー卒業後もハロプロで活動するもりとちを見れるのが嬉しいです。

感慨に浸るのはこれくらいにして
これまで参加したKT Zepp Yokohamaの
2階席率は4/5、脅威の80%超えです。
唯一の1階席も晩夏の陣ZINのホテル枠なので実質100%です。
今回も勿論2階席着弾。

ここまでいくと記録更新を狙ってみたくなりますが、来年度はエグゼなので流石にこれで打ち止めと信じています(語気強め

2階席でもA 、B席だけは映画館のプレミアシート仕様、ヘッドレストもふかふかで快適な座り心地なので、ここは1階後方埋もれ席よりよっぽど良い気します。
ここだけなら2階全然ありです(語気強め

そんなわけでイベント本編。
会場BGMがもりとちセレクトのプレイリストで蝉、好きばか、大モテ、笑顔YESヌードetc
お陰で始まる前からに良い感じに仕上がりました(1部は違うプレイリストだった模様

イベント冒頭、メンバーから届いたバースデーメールは小関舞ちゃんが1番早かったこと、
ゲームコーナーで、愛おしくってごめんねを
52秒も踊ってくれたことで
この時点でBDイベント満足度は最高潮だったのですが、その後のライブコーナーでやってくれました。

ライブコーナー
①選ばれし私達
②★憧れ My STAR★
③愛して 愛して 後一分
④恋の呪縛
⑤Independent Girl〜独立女子であるために

好きな曲プレイリストで完全爆上がり。
選ばれしは今回の冬ハロコンLOVE公演で
juice=juiceが披露していますが、もりとちのバイク爆速疾走も見られるとは。
去年の可愛い曲路線からカッコいい系の曲で歌いたい曲を選曲したとのこと。
キーも合っていたし、もりとちのカッコいい路線、有り寄りの有り有りです。

一昨年が喉の具合で歌を控えた事を考えると本当にここまで聞けて良かったという気持ちも大きいです。

そして一番印象的だったのが
トークコーナーの「大切にしている事」という話題で、誕生日やお正月の節目に連絡するようにしてるとサラッと言っていましたがこれって何気にすごく大事な事だと。

今年のもりとちのお誕生日には現役ハロメンだけでなく、高橋愛さん、夏焼雅さん、須藤茉麻さんのOGや手嶋優さんなど共演した多くの方からお祝いコメントがSNSに寄せられていて驚きましたが、その理由がよく分かるというか、愛されるだけじゃなく相手の事もすごく大事にする子なんだなと。
何気ないエピソードからも感じました。

自分としても、今後も節目節目にもりとちに会いに行きたいと思います。
あらためて、もりとち22歳のお誕生日おめでとうございます。


入場時に配付されたポストカード可愛い🐶