ご覧いただきありがとうございますウインク

 

今週に入ってあかりちゃんの様子が色々と変化しているため、その記録ですハリネズミ

(めちゃくちゃ長いです。ごめんなさい。。。)

 

最近のあかりちゃんは活動的なのですが、特に今週の日曜日~火曜日は、朝人間が活動を始めても長時間暴れまわるという状態でしたガーン

 

活動的というより…「暴れまわる」というのが正確な状態でした

 

 

日曜日の様子

 

朝飼い主が起きても元気いっぱい。

 

ケージの週一回の掃除の間、移動用ケージでずっと暴れまわり…床材をケージ外にまき散らしながらこちらの様子をずっと伺っている…。

 

いつもそのうち寝るのに、ずっと暴れたり私の方を伺ったり…

 

8時ごろにケージに戻すと、ようやくおとなしくなって、寝床で寝ましたアセアセ

 

 

そして、月曜日・火曜日は、仕事から帰宅したら、暴れすぎてお部屋の模様替えが完了していましたチーン

 

 

月曜日の様子

 

私が出勤する際にはいったん寝床で寝ていたのですが、その後起きてきて相当暴れたようで…

 

この日は、

・回し車を手前に動かす

・給水器を大幅に斜めにする(固定しているんですけどね…下の写真ではまっすぐに直してしまいました)

・エサ皿を移動

という模様替えをしていました。



写真ではよくわかりませんが、とにかく回し車周りの汚れがすごくてゲッソリ

 

うっかりメーターを外していたため走った距離はわかりませんが、相当走って暴れまわったようですガーン

 

前日に二週間ぶりのお風呂に入ったところなのに、あかりちゃん自身も汚ーい笑い泣き

 

帰宅後、その日二度目の掃除でした~うずまき

 

 

 

火曜日の様子

 

この日は私が出勤するまで一度も寝ない…そして出勤直前に走り出すキョロキョロ

 

この日はメーターをつけていましたが、追加で5キロほど走り続けていましたキョロキョロ

 

 

こーんなかんじ笑い泣き

 

上の写真では、あかりちゃんは木のアーチに逃げ込んでいますが、この直前まで砂場で野良寝してるしアセアセ

 

目が覚めて顔を上げたあかりちゃん

 

・回し車を手前に動かす

・寝床の木のアーチの方向を変え、床材を見たことがないほど周りにまきちらす

・エサ皿を移動させる

といった感じでした。

 

(でも、便が少なかったので、その日2度目の帰宅後の掃除はそこまで手間取りませんでした。)

 

 

 

 

水曜日の様子

 

ところが一転、水曜日は私が起きてきて電気をつけると走らなくなり…変なところで野良寝をはじめ…

 

5時半ごろから早朝の掃除をするときには、ここ1~2か月は必ず突進してきてケージから出ようとしていたのに、そそくさと寝床に帰っていきましたアセアセ

 

ついに燃え尽きたでしょうか…キョロキョロ

 

 

 

木曜日の様子

 

最近走る時間が夜中よりも朝寄りになっているあかりちゃんですが、木曜日は朝5時前にすでに8キロ以上走っていました。

 

でも、電気をつけると走るのをやめ、そのまま砂場で野良寝キョロキョロ

 

前日の水曜日から、電気をつけると動かなくなるというハリネズミらしい行動に戻っていますが、お掃除の時にはケージから出てきたので、水曜日よりは元気があったようです。

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ひとつ前の記事で、あかりちゃんの体重について書きましたが、週前半の暴れ具合で再び減ってしまい、火曜日は315gになってしまいました。

 

この3日は4gほどしか食べずに暴れまわったので…

 

この2か月ほどのデブエットはついに振り出しに戻ってしまいましガーン

 

あかりちゃんにとって、これが適正なのか…

 

色艶もよく元気いっぱいですが、デブエットの努力は引き続き行っていきたいと思います。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

暴れまわっていた様子について、他のハリ飼いさんとは、「発情しているんですかね~」とやり取りしていました。

(その方の飼われているハリちゃん親子(女の子たち)も、発情行動があってじゃれあっているそうです)

 

変な話ですが、あかりちゃんはおっぱいがいつもよりピコンと出ていたんですよね

普段は、あかりちゃんのおっぱいは6個あるな…と思っていたのですが、火曜日にあおむけにしたら10個ありました。

発情中だからか?目立つ状態なので、いつも見えなかった部分のも見えたのかもです。

 

あと、特に火曜日はいつもよりも気が立っている感じで、ふれあい時にも何やら警戒され、様子を確認した後はそっとしておきました。

 

 

 

ハリ飼いさんの皆さん、皆さんのところのハリネズミさんの様子はどうでしょうか。

 

共通点はあるでしょうか。

 

 

観察記録が長々となりましたが秋の発情ピーク→少し落ち着いたのかな、と思われる、あかりちゃんの今週の様子でした。


こんな長文にお付き合いいただきありがとうございました星

 

 

ご覧いただきありがとうございました照れ