ご覧いただきありがとうございます![]()
新しいアクリルケージのご紹介の続きです。
アクリルケージの弱点としてあげられるのは…
金網ケージと比べて、見るからに湿気が溜まりやすそうですよね。。。
保湿性が高いため乾燥の季節の冬には強いですが、
この弱点を克服すべく、
(逆に保湿したいときは、
そしてこちら。
何かお分かりになるでしょうか…。
換気扇なんです。
マルカンのうさぎの換気扇という商品で小動物のケージなどに取り付けることを想定した商品です。
あかりちゃんが音を気にするかも?と少し心配でしたが、
あかりちゃんは特に音を気にする様子もなく、
きなとのケージ屋さんからオプションで直接購入すると、
ただ、こちらの商品…廃盤品なのか、
ネットでは、
1か月に1回取り換える必要があるフィルターも、
先日、
フィルターはしばらく在庫に困りませんが、本体が壊れたら…
いつ壊れるかわからない換気扇本体のために、![]()
なかなか良い商品だと思いますので、廃盤は残念です![]()
それにしても、
で
ほんとひどい。。。
余談が長くなり失礼しました![]()
ケージの話題は今日はここまで~![]()
朝、野良寝をしていたあかりちゃん…
近づくと起きてしまいました。
寝起きで少しぼーっとした柔らかな表情のあかりちゃんに、![]()
![]()
![]()
(お掃除前でケージが汚くて失礼します
)
その後、ママさんか…と確認して、すぐに眠りにつきました![]()
上から見るとこんな感じ。
新しいケージになって、両手をバンザイしてのびのび寝ている様子が時々見られます。
気に入ってくれて何より![]()
ご覧いただきありがとうございました![]()








