こんにちは、HARICOC(ハリコシ)です。
新年が明けて、早くも1ヶ月が経ってしまいました!
全国的にインフルエンザも流行っております。
皆様、お身体ご自愛下さいね><
さて突然ですが、このブログ担当をしております、私
冬と言えば、スノーボードでございます![]()
(こんなにかっこよくは跳べません。)
年末は大雪で新雪三昧、年明けは快晴の下、絶景三昧。
新雪の降り積もる上を爽快に滑っていると、
まるで飛んでいるかのような感覚になります♪
しかし気づくと寒さで髪は凍ってガシガシに![]()
室内に入って髪が融けても、指どおりは最悪に。
挙句の果てには、ボード後の髪って髪がパサパサ![]()
という状態になっていることが多く、
「髪傷んだなぁー」と毎回感じてしまいます。
この原因、寒さによる乾燥はもちろんですが、
紫外線がとても関係しています。
ゲレンデの紫外線
そもそもスキー場は標高が高く、空気が薄い為、空気中の塵などによる散乱を受けにくく、紫外線が強く降り注ぎます。
UV値は標高が1000m上がると、地上より10%高くなると
言われているので、1000mを越えることが多いゲレンデの
山頂付近では、高い紫外線を浴び続けているということなのです。
それに加え、雪は紫外線を多く反射する性質があり、土や草の上が5~10%、砂浜や海面が10~20%ほどに対し、
雪上ではコンディションの悪い雪の場合でも50%、新雪に関しては80%もの紫外線を反射すると言われています![]()
スキー場では直接太陽の光から浴びる100%に加え、
雪による反射の影響でさらに80%、
つまり太陽光線の約2倍にまで相当する紫外線量を受けていることになってしまうのです(泣
それは、髪も傷みますよね。。
ゴーグルしなかった日には雪焼けもすごいことになります![]()
ゲレンデでの髪に対する紫外線対策
髪の表面をコーティングしておけば、水分蒸発を防いでくれ、
乾燥から守ってくれますよ![]()
最近は、SPF値が設定されたヘアスタイリング剤もあるので、
ぜひ探してみてください!
また、髪のカラーリングをしている方!
寒色系は紫外線に弱いので、暖色系のカラーを入れている人より
紫外線に気をつけた方が良いそうです![]()
近年流行りのアッシュ系などは寒色系。
頭の片隅に入れておいてくださいね!
【HARICOCの作る洗い流さないトリートメント「BCヘアミルク」】
アンチエイジングの美容成分EGF、IGF、FGFを配合。
お肌のターンオーバーを正常化し、
壊れた細胞をの再生をする働きをしてくれます。
日焼けした肌の修復を促す天然の
ラベンダー花エキスも配合。
ダスクマローズの香りで癒されながら、
頭皮と髪を保湿し、潤いのある髪へ導きます。
ご購入はコチラから↓↓↓
HARICOC BCヘアミルク【洗い流さないトリートメント】
洗い流さないトリートメントで、ゲレンデでの紫外線対策をした後は、
紫外線を浴びて傷ついた髪へのケアが必要になってきます。
予防はしていても、確実にダメージを受けているので、
シャンプー時には、念入りにトリートメントで
保湿・補修ケアしてあげてくださいね![]()
私もゲレンデから帰ってきた後は、
必ずたっぷりのトリートメントでパックしてあげてます![]()
髪のケアはボロボロになってからでは、戻すのが大変です。
日々のダメージ予防と補修で、いつまでも元気な潤いのある髪を
維持していってくださいね♪



