体の内側からも頭皮を健康に ~お正月おせち編~ | 美容液成分配合ヘアケア『HARICOC』

美容液成分配合ヘアケア『HARICOC』

最先端の美容テクノロジーとオーガニックのコラボレートした
ヘアケアブランド「HARICOC」の最新情報をお届け致します。

こんにちは、HARICOC(ハリコシ)です。

 

あっという間に年の瀬。。。

今年もあとわずかとなりました。

 

今日はおせちのお話ですおせち

 

 

お正月に食べる日本の伝統料理ですね。

 

奈良時代に中国から伝わった、

 

「五節供」

(季節の節目に五穀豊穣や無病息災を願う日)

 

に食べる料理を「御節供」(おせちく)

呼んだことから始まったとされています。

 

元々宮中行事として行われていた五節供が江戸時代になると

庶民の間でも取り入れられ、節句の一番目にあたる正月に

ふるまわれるご馳走が「おせち料理」と呼ばれるようになり、

全国的に広まっていきました。

 

最近のおせちのトレンドとは

 

おせちは、一つ一つを丁寧に調理してごちそうに仕上げる料理です。

特殊なものはなく、各地域、家庭で伝わるものを大切にして

こだわりの手作りおせちを作る家庭も多いのですが、

実はここ数年は、予約制の通販おせちの人気が高まっています。

 

家族で食べる、伊勢えびや鮑などの高級食材が入った

絢爛豪華な和風おせちはもちろんですが、

実はここ数年、人気が上がっているのが下記のようなおせち↑↑

 

①冷蔵(生)おせち

従来の取り寄せおせちは、冷凍が基本でしたが、

ここ数年は冷蔵おせちのみを扱う業者も増えてきているようです。

 

冷凍と比べて、やはり食感や風味が優れている点が人気の理由。

解凍に1日かかる冷凍に比べ、届いてすぐ食べられるのも

魅力的ですね雷

 

②洋風おせち

おせちと言うよりは、オードブルに近い形ですが、お子様がいる

ご家庭には和風より洋風が人気のようですゲラゲラ

ただ、オードブルになると、クリスマスのような見た目になりがちなので

和風おせちや手作りおせちと組み合わせての購入も多いようです☆

 

③一人用おせち

お正月に実家に帰れない単身者でも、おせちを食べたい!

少ない家族でしっかりとしたおせちは食べきれない;

でも少しでもお正月気分を!

という方々に人気なのが、1人用おせち。

小さくても中身は豪華な食材が詰まっていて2人くらいなら、

これでも十分楽しめそうですねニコニコ

 

 

髪や頭皮に良いおせち食材とは

 

 

普段は、シャンプーの成分やシャンプーの仕方などの

情報をお伝えしているHARICOCですが、

体内から髪質や頭皮を健康にすることも、もちろん大切ひらめき電球

 

おせちに含まれる、髪に良いとされる食材をご紹介します。

 

①昆布巻き

 

「喜ぶ」という語呂合わせから、祝いの場では欠かせない昆布。

 

海藻が髪に良いとされるというのはよく耳にしませんか?

海藻類には、食物繊維、ヨウ素、亜鉛、ビタミン、ミネラル、カルシウム、カリウム、フコイダンなど多くの栄養素が含まれていますひらめき電球

中でも昆布(特にがごめ昆布に豊富)に含まれるフコダインは、2010年に髪の毛の成長に重要な

2つの細胞

 

■毛乳頭細胞(酸素や栄養を毛母細胞に渡す細胞)

■毛母細胞(細胞分裂をして髪の毛を生やす細胞)

 

の1つ、毛乳頭細胞からFGF-7 の遺伝子発現やタンパク質産生を高めること働きがあることが発表されています。

(第28回日本美容皮膚科学会学術大会にてタカラバイオ株式会社により発表)

 

※FGF-7は毛母細胞の増殖を促進し、

  成長期を長くさせる役割をもと言われているタンパク質です。

 

そもそも髪の毛の周期は、

【成長期】⇒【退行期】⇒【休止期】と大きく3つに分かれ、

1番長い成長期(髪の発毛から髪が伸びていく時期)で

約2~4年かかります。

その後の退行期(髪の伸びが鈍くなり止る時期)が約2週間、

髪の成長が完全に止まり抜け落ちる休止期が3~4ヶ月を経て

1サイクルとされています。

 

 

本来、健康な毛根であれば、このサイクルがきちんとされており、

毛量が減る事はないのですが、サイクルが上手くいかず、

成長期が短くなってしまうことで髪の抜け落ちる期間が早くなり

髪の成長よりも抜け毛が多くなってしまうのが薄毛の原因。

 

その為、成長期を長くさせる役割のあるFGF-7は、髪の成長に

非常に重要な栄養素になるのですが、そのFGF-7の分泌を

毛乳頭細胞で増やすとされるのがフコダインなんですねびっくり!!

 

だからと言って、フコダインの含まれる昆布だけを食べていれば

良いというわけでもないので、ご注意をあせる

髪に必要な栄養素はまだまだ沢山。

どれもバランスよく摂っていくのが大切です。

そのお話は、またじっくりお伝えしますひらめき電球

 

②黒豆

 

「家族が一年マメに働けますように」という願いと

「黒色」が邪気を払って不老長寿をもたらしてくれるという

意味をもつ黒豆。

 

大豆が、髪の主成分と同じタンパク質ということは

よく知られていますが、中でも黒豆は栄養価が高く、

黒豆ならではの栄養も含むため、

普通の大豆よりも一層体に良いとされていますびっくり

 

一般的な大豆にはなく、黒豆にしかない栄養素、それが

 

アントシアニン

 

ポリフェノールの一種で、黒豆の表面を覆う黒い皮にのみ含まれている栄養素で、抗酸化作用もある為、活性酸素(老化や様々な病気の原因物質。頭皮の血流を悪くし、髪の毛を作る毛母細胞の働きも弱めてしまう物質)の除去にも一役かっています筋肉

 

老化やストレスが原因で発生する活性酸素を除去することで、

老化防止をはじめ、痴呆症の防止、肥満抑制や血糖値の低下を

促す効果も期待されている為、ますます摂りたい食材ですね!

 

他にも大豆全般に含まれるイソフラボンは、植物性エストロゲンとも

呼ばれ、女性ホルモンと同じ作用をもつことから、女性に多い

更年期障害や骨粗しょう症、乳がんの予防にも効果があるとされています。

またエストロゲンはAGAの原因である5α-リダクターゼを阻害する作用をもつとも言われているので、体内から髪や頭皮を健康にする

為には、欠かせない栄養素なんですニコニコ

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

ついつい暴飲暴食になりがちな年末年始。.・ω・.。

栄養素のことも考えながら食べると、

少し罪悪感も減るかもしれませんねチュー

ただ、みなさま食べすぎにはくれぐれもご注意ください爆  笑あせる

 

 

━━━━☆━━━━☆☆━━━━☆☆☆

 

EGF配合ノンシリコンシャンプー

HARICOC3日間トライアルセット 864円

◆メール便送料無料◆

http://haricoc.com/3days/?ad_code=48

 

3種類のシャンプーを洗い比べて実感してください!

━━━━☆━━━━☆☆━━━━☆☆☆

 

; + ; + ; + ; + ; + ; + ; + ;

輝く素肌のような髪へ

『HARICOC』公式サイト

www.haricoc.com

; + ; + ; + ; + ; + ; + ; + ;