{B29A8656-52DA-445F-9C9A-5D7F1F0E48BE:01}

4月、すっかり気温もポカポカになって毎日気持ちがいい♫

何かを始めるにはいい季節かな~っと思い、意を決して今月から一応、あたくし『学生』さんになりました(^◇^;)

前々からずーっと、やりたかった編み物の学校に行きはじめてます。ドキドキ

編み物初心者なわたくしだけども、地道に日々の練習を続けて、いつの日か編み物マスターになれたら、って


もくもくと宿題をするわたくしに、



{F8E58F50-26CE-4370-B158-41F161949482:01}

早速の試練到来( ̄◇ ̄;)

そーだよね、あなたが毛糸を見逃す訳ないよね。。。

覚悟はしてたけどもお~

まあ、いいや\(^o^)/

作業続行~

{88A5F41E-A1E0-4D19-BBB5-2948AA090EE2:01}


ぎゃーっ\(^o^)/

毎日常に構っとるがなー\(^o^)/

と、そんな編み物生活です(ーー;)



{E146B41D-F2FC-4F8D-A4EC-1577F85B5130:01}

視線が自分にあればご機嫌♫

しばらくコフコフむせてる感じが続いてた、たまちこ。

症状がだんだん強くなり、回数も増えてきたので昨日、病院へ。

咳、だったようで気管支炎を起こしてるみたいでした。

すっかり、毛玉を吐きたいもんだと。。
素人目ですまんね(ーー;)


もちっと早く連れてきてあげればよかったね。。。


咳がおさまればケロっとしてるし、食欲はバリバリあり、走り回って遊び、ゴロゴロあまんたれは相変わらずなので、まだ深刻なことではない、という説明は受けましたが、


先代猫こてつに『今度は油断するなよ!』と言われてるような気がするので、注意しようと思うです。


とりあえず、病院では吸引のお薬をしてもらい、自宅では投薬しつつ一週間様子見です。


頑張って治そうねヽ(;▽;)ノ



つか、iPhoneからの投稿楽~笑