4月頭からずっと続いていた練習試合も、先週でひと段落。

 今週末から全国大会予選に向けて、最終調整の練習となります。

 

 真弓クラブの練習は、どちらかと言えば地味です。

 同じ練習を1~2か月続け、少しづつの進歩を目指すからです。

 コーチによっていろいろな考え方があるため、練習メニューはチームによって大きな差がありますが、真弓クラブでは松本先生の意向を踏んで、基礎的な練習を反復継続的に行うからです。

 

 小学生の練習は、どちらかといえば体に覚えさせる練習が中心です。

 頭で考えて動ける子もほんの一握りいますが、稀で、自然と体が動くようにならないと、試合の早い展開についていけないからです。これは、長年、このチームで教えてきてやっと実感したこと。コーチとして理解したこと。お手伝い始めたころは頭で理解していても、なかなか実行には移せなかった。

 

 新しい練習も必要かもしれませんが、小学生の1年刻みのスパンの中で早々身につくことはない。

 算数のドリルをするように、コツコツと同じ練習を積み重ねていけば、6年生になったときにそれが花開く。

 そういう選手を何人も見てきました。

 逆に、少しできる選手ほど、どこかで手を抜いてしまい伸び悩むことが多いんですよね。

 

 今のチームはほとんど去年と同じ。

 この1年間の成果がどこまで出せるか。

 楽しみに思っています。

 

 小学生ハンドボールクラブ 真弓クラブでは部員を募集しています。

 活動場所は 奈良県生駒市の真弓小学校のグラウンド又は体育館です。

 興味のある方、体験入部お待ちしています。

 奈良県外からの部員も募集しています。

 枚方、四条畷、大東、精華町あたりからでも参加可能だと思います。一度体験入部いかがですが。

 真弓クラブのホームページです。

 http://mayumihbc.html.xdomain.jp/

 

真弓クラブの直近の練習日程です。   

 5月25日() 公式練習

 5月26日() 自主練習

 6月1日() 公式練習

 6月2日() 自主練習

 公式練習と自主練習は、体験入部可能です。

 外での練習は、曇っていても涼しくても紫外線が強いです。

 帽子の着用、日焼け止め等対策をお願いします。

 

 「部員募集」してます。

小学生ハンドボールチーム『真弓クラブ』では、随時、部員を募集しています。

【練習日】

 毎週土曜日(公式練習日)

    日曜日(4年生以上の自主練習日)

 基本的に雨天でも練習はあります。

【練習時間】

 12:35~17:00(練習場所によっては変更になります。)

 生駒市真弓小学校(使用できない時は変更になります。)

 グランド又は体育館(天候等で判断します。)

 ※学校の都合で急に変更になることもあります。

【対象】

 小学1年生~6年生

【持ち物】

 運動靴、室内の運動靴(普通の運動靴でOK)、

 運動ができる服装、飲み物、タオル
【連絡先】

 現在のところメールアドレスは公開しておりませんので、練習時間中に来ていただいて、コーチに直接質問してください(簡単な質問は、このブログでしていただいても結構です)。近くに必ず他の保護者の方がおられますので、声を掛けてしていただければ誰がコーチが教えてくれると思います。

 練習日程はこのブログ又はホームページで随時更新しております。

【募集案内】

 練習は真弓小学校で行いますが、現在、真弓、あすかの、生駒台、奈良市、枚方市など様々な小学校から30~40人程度の小学生が在籍しており、毎週土・日に楽しくハンドボールしています(他の小学校、他府県の小学校からでもOKです)。

 スポーツ経験は問いません。保護者の方がハンドボールのルールをご存じない子供たちもたくさんいます。

 ルールなんて、そのうち覚えますので大丈夫。

 ハンドボールをうまくなってもらうために練習をするのですが、ハンドボールを通じて、あいさつなどのマナーを身に着けてもらうことを目標の一つとしていますので、未経験者は大歓迎です。

 練習は、学校行事で練習場所が使えなかったり、遠征に参加していないかぎり、真弓小学校で毎週土、日曜日12時45分ごろからグランド又は体育館にて行っています。

 「ドッジボールが上手くなれる。」ぐらいの気持ちで入ってみませんか。マイナースポーツで知らないかもしれないけど、始めたら結構病みつきになりますよ。