寒いですね~~

 先週末は極寒だった気がします。

 

 雪の有る無しは関係なく、寒い冬の次は暑い夏が来ます。

 そうなると、春の花粉のシーズンは通常より飛散量が多い年になります。

 まだまだ、マスクを手放せない状況なので、花粉のことはすっかり忘れていましたが、常時マスクをしているせいか、埃にすごく弱くなった気がします。

 

 アレルギー体質の人は、ヒシヒシと感じられているかも。

 

 数年前、SARSが流行った頃、流行終りにマスク依存症という言葉が出回りましたが、今度はどうなるのでしょうか。

 ウイルスに対する恐怖心や顔を見せることに対する抵抗などで、コロナの流行が終わっても、しばらくはマスクをしている人が沢山いるのでしょう。

 

 それも、時代の流れというか、流行というか、そういう景色も生活の一部になるのでしょう。

 

 ここ数年のコロナ騒ぎで疲れてきたのか、無性に山が欲しくなります。ひとりキャンプが流行っていましたが、山に小屋建てて、誰からも鑑賞されず、自然の中でぼーっとして2、3日過ごしたいと、思ってしまいますね。

 

 次回の体験会は、

 12月25日(土)13時から14時30分

 です。場所は今回同様真弓小学校の体育館です。

 対象は1年から6年ですが、ご兄弟がおられる方は、未就学児の参加もOKです。

 ハンドボールを全く知らない方でも、なにかスポーツにと考えておられる方、ちょっと経験に参加されてはいかがでしょうか。1人では不安な方は2人以上まとめて参加していただいてOKです。

 

 持ち物は、体育館で履けるシューズ(運動靴でOK)、水筒、タオルです。

 なお、25日は体験会の後クリスマス会を実施しますので、そのまま参加していただいてOKです。

 参加、よろしくお願いします。

 

 部員、真面目に募集してます。

 低学年も大歓迎。

 今年は低学年の育成に力をいれていきたいので、是非遊びにきてください。

 

 真弓クラブのホームページはこちらです。

 http://mayumihbc.html.xdomain.jp/

 

 今週の日誌です。
 12月18日

 晴天でしたのでグラウンドでの練習予定でしたが、前日までの雨と強い風に、土曜日としては久しぶりに体育館での練習になりました。

 4年生以下が増えてきたので、グラウンドで練習したかったのですが・・・・。

 12月19日 

 先週の体験会の影響か、すごく少ない人数からスタート。

 練習が終わるころはそこそこの人数になってきましたが、今の6年生が抜けた後が非常に心配。

 新入部員募集しています!

 

 「部員募集」

 小学生ハンドボールチーム『真弓クラブ』では、随時、部員を募集しています。

 練習場所は真弓小学校ですが、現在、真弓、あすかの、生駒台、壱分、平群、奈良市の小学校から20~30人程度の小学生が在籍しており(他の小学校(他府県からでもOK)からも募集しています)、毎週土曜日と日曜日(日曜日は自主練習)に楽しくハンドボールしています。

 ちょっと、スポーツしたいと考えている小学生、ドッボールで活躍できるぐらいの気持ちで、ハンドボールしてみませんか。

 体験ご希望の方は、直接練習場所にお越しください。高学年(4年生以上)の方は日曜日に来ていただいても結構です。

 雨天時でも体育館で練習を行っています。

 次の公式練習は12月25日(土)、自主練習は12月26日(日)の予定です。25日は体験会&クリスマス会です。