子供が、自分の部屋の24時間換気扇のところで夜中になったら音がするというので、様子を見ることにしました。

 

 そういえば、うちの24時間換気は音がうるさくなった換気扇から順次OFFにしていってます。

 各部屋の換気扇も付けてあるのは2つだけ。

 あとは、音がうるさくて・・。

 

 そういえば、子供の部屋の換気扇は数年前に切ったままほったらかし。

 ちょっと、ドキドキしながらもカバーを外してみる。

 

 「ん?外れない?」

 「しかも、周りの壁がちょっと汚れ気味?」

 

 もう少し力を込めて外しにかかる。

 ちょっとずれたところで、落ちてきましたよ、バラバラと黒い物体

 

 なんとなく予想は的中

 すぐにカバーを付け直し、掃除機と袋と懐中電灯を用意

 

 次は、カバーを思いっきり外す

 落ちてくるのは黒い粉と長さ5mmから1セcmぐらいの土みたいな黒い物体

 

 フンですな。

 

 羽根の隙間から奥を見ると、いましたよ。

 黒い影。

 

 コウモリです。

 

 写真に撮りたかったのですが、光に怯えて換気口の方ににげたのとコウモリのフンは何かと病原菌を持っているとのことなので、写真を諦め、奥のコウモリはエアスプレーで吹き飛ばし、散らばったフンをさっと片づけました。

 

 住宅地にもいるもんですね~

 

 ※写真がないと面白くもなんともないですね・・

 

 

 今年度は小学1~4年生も頑張って募集します。

 真弓クラブで楽しく体を動かしませんか。

 体験入部待ってます。

 

 真弓クラブのホームページです。

 http://mayumihbc.html.xdomain.jp/

 

真弓クラブの直近の練習日程です。 

 10月9日() 公式練習

 10月10日() 自主練習

 10月16日() 公式練習

 10月17日() 自主練習

 公式練習と自主練習は、体験入部可能です。

 雨が降っていなければグラウンドで練習します。

 外での練習は、曇っていても紫外線が強い可能性があるので、UVカットの日焼け止めの使用推奨です。

 

 「部員募集」してます。

 小学生ハンドボールチーム『真弓クラブ』では、随時、部員を募集しています。

【練習日】

 毎週土曜日(公式練習日)

    日曜日(4年生以上の自主練習日)

 基本的に雨天でも練習はあります。

【練習時間】

 12:35~17:00

 生駒市真弓小学校(使用できない時は変更になります。)

 グランド又は体育館(天候等で判断します。)

 ※学校の都合で急に変更になることもあります。

【対象】

 小学1年生~6年生

【持ち物】

 運動靴、室内の運動靴(普通の運動靴でOK)、

 運動ができる服装、飲み物、タオル
【連絡先】

 現在のところメールアドレスは公開しておりませんので、練習時間中に来ていただいて、コーチに直接質問してください(簡単な質問は、このブログでしていただいても結構です)。近くに必ず他の保護者の方がおられますので、声を掛けてしていただければ誰がコーチが教えてくれると思います。

 練習日程はこのブログ又はホームページで随時更新しております。

【募集案内】

 練習は真弓小学校で行いますが、現在、真弓、あすかの、生駒台、生駒、俵口など様々な小学校から20~30人程度の小学生が在籍しており、毎週土・日に楽しくハンドボールしています(他の小学校、他府県の小学校からでもOKです)。

 スポーツ経験は問いません。保護者の方がハンドボールのルールをご存じない子供たちもたくさんいます。

 ルールなんて、そのうち覚えますので大丈夫。

 ハンドボールをうまくなってもらうために練習をするのですが、ハンドボールを通じて、あいさつなどのマナーを身に着けてもらうことを目標の一つとしていますので、未経験者は大歓迎です。

 練習は、学校行事で練習場所が使えなかったり、遠征に参加していないかぎり、真弓小学校で毎週土、日曜日12時45分ごろからグランド又は体育館にて行っています。

 「ドッジボールが上手くなれる。」ぐらいの気持ちで入ってみませんか。マイナースポーツで知らないかもしれないけど、始めたら結構病みつきになりますよ。