「鍼灸道具をご紹介」するページに

http://hari-jasmine.com/chiryou/dougu.html


「刺さない鍼(小児鍼)」を載せてから、

「痛くないのですかはてなマーク


「どのように使用するのですかはてなマーク


「写真がよく見えないんですが・・・」


など・・・


お問い合わせを多く頂いてます。



そこで・・・


今回は「刺さない鍼(小児鍼)」についてご説明致します。






◆小児鍼について◆


刺さない鍼(小児鍼)は、


「夜泣き」


「疳の虫」


「養生(スクスクと元気に育つことを願って)」などの目的で、


「0歳児~小学生」までの治療道具として主に使用されています。


(大人にも使用します。)


「鍼」という単語が使用されていますが、


「刺さない鍼」(コロコロ転がす、軽くトントン叩く)なので


痛みは一切ありません。


小児鍼には、色々な種類の物があります。





◆使い捨て小児鍼◆


当院では「使い捨ての小児鍼」を使用しております。


「写真がよく見えない」というお言葉を頂いたので、


拡大した写真をご用意致しました。



ダウン滅菌処理された「使い捨て小児鍼」です。




HARI9 (鍼灸)


ダウンこれ一つで4種類(上下左右)!!


  左側・・・先が丸く尖がっています。


  上側・・・ギザギザの直線


  下側・・・平らの直線(定規のようになっています)



HARI9 (鍼灸)



ダウン右側・・・先が丸くとがった物(円錐形)が散りばめられています。


HARI9 (鍼灸)




◆大人に使用する場合◆


「マッサージ」や「鍼灸治療」をする場合には、


「年齢・体型・症状・体質・治療する部位」などによって、


「刺激量を変えたり」、「使用する道具を使い分けたり」します。


小児鍼は、「赤ちゃん~小学生」を対象として主に使用されておりますが、


「刺さない鍼」の刺激で充分効果が得られるからです。




大人にも


「年齢・体型・症状・体質・治療する部位」などを考慮して


「刺さない鍼」を使用致します。




また、

「鍼が苦手ビックリマーク」「鍼が合わないビックリマーク」方にも、


「お灸」や「マッサージ」を中心として、「刺さない鍼」を使用致します。


症状によっては、「刺す鍼による刺激」が望ましい場合がありますので、


「刺さない鍼」を希望される場合は、


その点をご考慮・ご納得の上ご希望下さい。






おとめ座出張専門鍼灸マッサージ治療ジャスミン★

   http://hari-jasmine.com (PC用サイト)

   http://www11.ocn.ne.jp/~jasmine/ (PC用サイト)
   
http://mg1.jp/u/jasmine/ (携帯用サイト)