中山康直 講演会
『食べる麻・着る麻・住む麻
麻のある未来の暮らしへ・・』
3・11以降、私たちはどこにエネルギーを向けて、
どう未来を描いていくのか。
古代縄文の時代より人々の生活に根ざしていた文化や伝統。
麻の持つ素材を活かしたライフサイクルや、新しいエネルギーとして
の活用まで幅広く麻を知る入門編。
中山康直プロフィール
縄文エネルギー研究所所長。民族精神博士。
環境・伝統文化・歴史民俗学についての麻の研究をベースに、麻産業のコンサルタントや
ヘンプ製品の開発業務、2002年からはヘンプオイルで走行するヘンプカープロジェクトなど
に精力的に取り組むピースクリエイター。
11月4日(日)
場所 晴れ屋
開 場 17:00
開 演 18:00-20:00
交流会 20:30-
会費 ¥3500 (麻料理ディッシュプレート付き)
定員 25名 予約制
ご予約は電話、またはメールにて
晴れ屋 TEL 046-295-1161 E-mail rainbow@earth-people.com
厚木市中町2-8-6 2F http://www.earth-people.com
*メールでご予約の場合、三日たっても返信がない場合電話にてご確認ください。
まれにメールが届かない場合があります。
『食べる麻・着る麻・住む麻
麻のある未来の暮らしへ・・』
3・11以降、私たちはどこにエネルギーを向けて、
どう未来を描いていくのか。
古代縄文の時代より人々の生活に根ざしていた文化や伝統。
麻の持つ素材を活かしたライフサイクルや、新しいエネルギーとして
の活用まで幅広く麻を知る入門編。
中山康直プロフィール
縄文エネルギー研究所所長。民族精神博士。
環境・伝統文化・歴史民俗学についての麻の研究をベースに、麻産業のコンサルタントや
ヘンプ製品の開発業務、2002年からはヘンプオイルで走行するヘンプカープロジェクトなど
に精力的に取り組むピースクリエイター。
11月4日(日)
場所 晴れ屋
開 場 17:00
開 演 18:00-20:00
交流会 20:30-
会費 ¥3500 (麻料理ディッシュプレート付き)
定員 25名 予約制
ご予約は電話、またはメールにて
晴れ屋 TEL 046-295-1161 E-mail rainbow@earth-people.com
厚木市中町2-8-6 2F http://www.earth-people.com
*メールでご予約の場合、三日たっても返信がない場合電話にてご確認ください。
まれにメールが届かない場合があります。