あっという間に7日ではないですか・・。
遅くなりましたが、
皆様明けましておめでとうございます。
今年も一年、気を引き締めて過ごしたいと思います。晴れ屋をよろしくお願いいたします。
さて、今年は晴れ屋は少し活発に動こうと思います。
伊勢原市にある日向薬師の近く、藤野入り口バス停の横にエコロジーショップ・お茶の水GAIAさんと共に山小屋カフェをOPEN予定です。
設計条件上とても小さなカフェになりそうですが、山の中でおいしいご飯が提供できたらと思います。また、場所がら大山への登山や、日向山から七沢に向かうハイキングコースの拠点になれたらと思います。
昨年はお休みしましたが晴れ屋の畑を拡大して、5反の畑を耕します。
伊勢原の自然豊な山の中で、新しいお店のスタイル。ライフスタイルを作っていきます。
日向薬師は日本三大薬師にも数えられる古い歴史があります。
今現在は7年後の完成を目指し国が約300年ぶりの大改修をしています。
日向山小屋カフェも、7年後に地に足着いたコミュニティとなるようゆっくりと進めていきます。
さらに、晴れ屋はアウトドアメーカーのPatagoniaさんと提携します。
今までPatagoniaさんは回収した繊維をケミカル処理をして、原料に戻し新たに製品を作っていました。しかし、回収したもので、そのまま着れるものは、その国でそのまま着るのがいちばん環境負荷が少ないのです。
「まだ着れる。」運動。国内循環古着専門店として14年続けてきた実績がPatagoniaさんの目に留まり、このたび業務提携を結ぶこととなりました。
晴れ屋はもちろん、日向山小屋カフェ、また、GAIA代々木上原店にてPatagonia公式セカンドショップとしてPatagonia古着を販売いたします。こちらもご期待ください。
そして、古着から作っている晴れ屋オリジナル商品のリサイクル手袋が、全国の生活クラブにて取り扱いが始まりました。
日本で約90%が回収されず燃やされ続けている古着。
着れるものは着る。が前提ですが汚れやシミがひどいものなどは、一度機械の爪で引っかき、糸をよりなおし、繊維に戻して手袋にしました。
軍手として使っていただくのも良いですし、手袋としてもお使いいただけるようにしました。
少しづつですが、日本が抱える中古衣料問題に今後も取り組んでいきます。
などなど、少しばたばたしそうですが、晴れ屋はいっそう皆様にご利用いただけるよう、シンプルでおいしいご飯。たのしいイベントなどを充実していきます。
今年も一年よろしくお願いいたします。お店でお待ちしています。
晴れ屋代表 小泉&スタッフ一同
藤野入り口バス停にて
GAIAスタッフ&晴れ屋スタッフ
遅くなりましたが、
皆様明けましておめでとうございます。
今年も一年、気を引き締めて過ごしたいと思います。晴れ屋をよろしくお願いいたします。
さて、今年は晴れ屋は少し活発に動こうと思います。
伊勢原市にある日向薬師の近く、藤野入り口バス停の横にエコロジーショップ・お茶の水GAIAさんと共に山小屋カフェをOPEN予定です。
設計条件上とても小さなカフェになりそうですが、山の中でおいしいご飯が提供できたらと思います。また、場所がら大山への登山や、日向山から七沢に向かうハイキングコースの拠点になれたらと思います。
昨年はお休みしましたが晴れ屋の畑を拡大して、5反の畑を耕します。
伊勢原の自然豊な山の中で、新しいお店のスタイル。ライフスタイルを作っていきます。
日向薬師は日本三大薬師にも数えられる古い歴史があります。
今現在は7年後の完成を目指し国が約300年ぶりの大改修をしています。
日向山小屋カフェも、7年後に地に足着いたコミュニティとなるようゆっくりと進めていきます。
さらに、晴れ屋はアウトドアメーカーのPatagoniaさんと提携します。
今までPatagoniaさんは回収した繊維をケミカル処理をして、原料に戻し新たに製品を作っていました。しかし、回収したもので、そのまま着れるものは、その国でそのまま着るのがいちばん環境負荷が少ないのです。
「まだ着れる。」運動。国内循環古着専門店として14年続けてきた実績がPatagoniaさんの目に留まり、このたび業務提携を結ぶこととなりました。
晴れ屋はもちろん、日向山小屋カフェ、また、GAIA代々木上原店にてPatagonia公式セカンドショップとしてPatagonia古着を販売いたします。こちらもご期待ください。
そして、古着から作っている晴れ屋オリジナル商品のリサイクル手袋が、全国の生活クラブにて取り扱いが始まりました。
日本で約90%が回収されず燃やされ続けている古着。
着れるものは着る。が前提ですが汚れやシミがひどいものなどは、一度機械の爪で引っかき、糸をよりなおし、繊維に戻して手袋にしました。
軍手として使っていただくのも良いですし、手袋としてもお使いいただけるようにしました。
少しづつですが、日本が抱える中古衣料問題に今後も取り組んでいきます。
などなど、少しばたばたしそうですが、晴れ屋はいっそう皆様にご利用いただけるよう、シンプルでおいしいご飯。たのしいイベントなどを充実していきます。
今年も一年よろしくお願いいたします。お店でお待ちしています。
晴れ屋代表 小泉&スタッフ一同
藤野入り口バス停にて
GAIAスタッフ&晴れ屋スタッフ