本日入荷!!新入荷!!
【きむらさえ】さんの2012年度カレンダー。円形のまあるいまあるいカレンダー。
限定10個の手作り感あふれる素敵なカレンダー。
新月・満月も分かりますよ! ¥1500







こちらは毎年恒例イラストレーターの【Denal's Calendar】です。
今年はデナリさんの絵に加えて、書道家で90歳を迎えるおばあちゃんとの素敵なコラボ。
世代を超えた二人の家族の世界観が、『時』という時間・日々を誘います。¥1575

  


こちらも大人気【はからめ 月のカレンダー】
月は地球の影響を受け、地球にあるもの全ては月の影響を受けています。
その大きな力を人生の味方に付けたいなぁという思いで作りました。~はからめ

このカレンダーは月の満ち欠け、旧暦、大犯土(おおつち)・小犯土(こつち)
土用(どよう)、九星、潮汐、二十四節気、雑節、一粒万倍日、節句、和風月名など、
色々なことがパッと見るだけで分かる優れもの。
また素材も水を浄化するヨシ紙を使用。ヨシを手入れすることで浄化を促します。
月とつながるカレンダー。おススメです!
A4¥1800 B4¥2300



さて、3日土曜日は、御茶ノ水で行われた東京フクシマ会議のお手伝いをしてきました。
広瀬隆さんの内部被爆のお話。双葉地区平和フォーラムの森田省一さんのお話。
飯館村の酪農家長谷川健一さんのお話。
どれも皆がまっすぐに聞かなくてはいけない話。
目や耳をそむけてはいけない話。
危険を一切報道させないこの国の現状。報道しないマスメディア。
原子力村の嘘。被災地の今。声。
そして、それを知ろうとしない人々。
色々なことを考えさせられました。

これからを考えること。未来を考えること。
それを自分ですること。
人任せに生きるよりも、自分で考えて行動しなくては何も変わらない。
この国は変わらない。
一人一人のちょっとした意識の変化で実は変わるのに・・・。

今年はびっくりした一年。陰が極まった年。陰が極まれば陽となる。
そろそろ陽に向けた心の準備をはじめましょう。
エネルギーシフト。ライフシフト。ハートシフト。できることから進めましょう。
来年はカレンダーに楽しい書き込みができますように!!

陽に向けて先ずは一呼吸。
今知っときたいことワークショップはこちら。
【自然との対話WS-富田貴文さん】



2部はワールドカフェスタイルでの話し合い。それぞれの想いや考えを話します。

話す、聴く。そこから始まります。

さて、厚木でも動きがあります。
厚木環境市民の会が主催で鎌仲ひとみ監督の映画、
『ミツバチの羽音と地球の回転』および、監督講演会を来年
2012.3.10に厚木文化会館にて行うことが決定いたしました。
晴れ屋もお手伝いさせてもらっています。
一年たってどう考えるのか。
そんな時間が共有できたらと思っています。
チケット等、出来上がり次第またご報告します。

では、長くなりましたが、息抜きに昨日山形から顔を出しに来てくれた
晴れ屋の人気お米の生産者、佐藤さんの写真をどうぞ。

毎年、12月24日は変装をして配達&夜の街に繰り出すそうです・・・。
先日、古着で出てきた130cm用の着ぐるみをプレゼント。
似合ってしまういつでも元気な佐藤さん・・・。
来春、稼動予定の伊勢原のカフェ&倉庫予定地を見た後、日向薬師と七沢温泉にお連れしました。

  

 



12月とは思えない温かさでしたが、露天風呂と紅葉を楽しみました。
その後・・・夜更けまで飲み続けました・・・よ。