続き


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
朝はのんちゃんのやさしい尻尾ぱたぱた攻撃で起こしてもらいました。

のんちゃん有難う!
晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

素敵な台所と

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
素敵な二階。

養蚕農家だったらしく屋根裏のスペースがとっても広い。

これから手を加えてLIVEが出来るようにするそうだ!

次回は私も楽器を片手にお邪魔しよう。


10Aの電気と自家製野菜。薪ストーブ。


人はたいして必要なものはないのだ。

「ここちよくいきる」方法はそれぞれにあるけど

自然に迷惑はあまりかけたくない。

シンプルにシンプルに。


身延の友よ。お世話になりました。

また行きます。


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

線路を越え

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

とってもわかりづらい看板をどうにか見つけて朝風呂です。


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

とってもレトロな長生館を紹介してもらい、
いざ朝風呂。

が、強烈な硫黄温泉。

いやーまだお酒が抜けていない私にはかなりパンチがありました。

二日酔い+硫黄温泉。みなさん気をつけましょう。


でも体の中からほぐされ極楽極楽。


予定も特にないので甲府へ向かい
晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

ほうとう。


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
昇仙峡 を登り


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ-NEC_0611.jpg
恐ろしい看板を越え、

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

富士を見て
晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
バンザイ


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

実際頂上の丸い岩の下は何もない崖。

スリルに満ちた登山道でした・・・。

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

帰りは仙娥滝(せんがたき)で癒され

晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
家路に着くのでした。

富士山を一周した二日間の旅。


おしまいおしまい。