昨日は久しぶりの休みでした
前の日は降りしきる雪の中を いつものお店でお酒をたらふく飲んで
けっきょく遅めの朝ごはん
温泉でも行こうとタオル片手に車に乗りいざ出発
途中ホームセンターに立ち寄ると
なんだかカワイイ植物たちが
いつも気になっていた観葉植物と多肉植物たち
春の足音を感じさせる太陽の光に押され購入
温泉も行かず 梅林にも行かず
家で寄せ植え
楽しめて しかも安い
なんだかはまりそうな気配です・・・
勢いで家中の植物の鉢のバージョンアップを済ませ
みんな窮屈な感じから広々とした世界へ
さらに勢いで一番大きい熱帯魚の水槽のリセットを始める
一先ず小さい仮の水槽に魚と水草を一反移し変える
っと6年も我が家にいる クラウンローチの通称ボスが珍しく手前に遊びに来ました
今では11センチになるボス
貫禄たっぷりです
大きな水槽を土から一新する大掃除
なぜ今日やってしまったんだろうと後悔しながら結局夜遅くまで作業
大きな水槽にへいこら土と水を入れセッティング
微生物を入れて終了
微生物が元気に生きている水になるまで
一週間は熱帯魚たちは小さな水槽で待機です
植物も魚も自分も春への準備はバッチリ
花粉症さえなければねぇ~
そんな花粉症の方は
晴れ屋の花粉症イベント へぜひご参加下さい
・・・なんだか痒い名前だ



