収穫が始まり一ヶ月。小松菜やキュウリ、パクチーに三つ葉などなかなか順調に
収穫が出来ています。これからはトマトや人参、オクラやしし唐などを収穫予定。
一見順調そうな日向畑ですが、週に一回か二回畑に行くのがやっとのスケジュール。
一週間ほっといたらそりゃ大変・・・。どれが育てている野菜か分からないぐらい
雑草に野菜が囲まれています。


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

この通り、もはや原っぱ・・・。


あぜ道を含め草刈器で2時間半草刈、野菜の周りの
雑草抜き2時間。収穫・剪定は1時間。その他準備片付け30分。6時間畑と戯れます。
ただ、小鳥のさえずりや風の音など聞きながらかく汗は格別。夜のビールは別格。



晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
小松菜もこの通り・・・。雑草と仲良く成長中。



晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
手前が三つ葉。奥は雑草。



晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

里芋の周りの草刈&雑草抜き後。


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ


お気づきだろうか・・・・・。

一輪車とキュウリのバランス・・・・・。

そう。そうなんです。



晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ

→通常キュウリサイズ

←晴れ屋畑キュウリ。


一週間。収穫に行けないと・・・。

こんな巨大キュウリに・・・・・・。

もはやヘチマと同等・・・。

しかも


晴れ屋 エコ雑貨・食品&オーガニックカフェ
豊作。


しばらく晴れ屋のカフェのお惣菜はキュウリがメインです☆


さて、今日も畑に向かいます。

今日は何が収穫できるかな?