いつもご覧いただきまして、ありがとうございますニコニコ



治療歴
2017年3月  →タイミング見てもらうため軽い気持ちで婦人科受診し、超低AMH発覚
2017年4月  →即、体外受精へステップアップのため県内の不妊治療に力を入れているクリニックに転院
2017年7月  →1mmの卵×2個(左右1個ずつ)出現したものの成長せず自然リセット
2017年12月→隣府(実家からは近い)のクリニックに転院
2018年4月  →初採卵したが空胞
2018年5月  →2回目採卵(MⅠ期未成熟卵→受精→6分割で分割停止→培養中止)
2018年6月   →お休み周期
2018年7月   →卵胞出現したためHMG(F)450単位にて育てたが卵巣が反応せず。卵胞も消えてしまったためプラノバールにて強制リセット
2018年8月   →採卵(グレード3の7分割初期胚凍結)
2018年9月   →採卵(受精せず)
2018年10~2019年 1月 →完全自然からブセレキュアでの誘発に切り替えたがE2失速のためプラノバール服用にてリセット
2019年2月   →採卵周期







こんにちはバイバイ


本日はD18でクリニック受診してきました病院   ダッシュ


【予約12:00  副院長I先生】
受付(11:30前)→採血→診察(12:20頃)→内診→診察→お会計()


採血結果は不明ですが、E233くらいへと微妙~………に上がってはきてるらしいDASH!


けど、内診してもらった結果は相変わらず卵ちゃん、見えずチーンチーンチーンチーンガーン



再びプレマリン1錠/1日で1週間の様子見です目




次は一週間後に副院長で受診予定病院
次こそは卵ちゃん、見えてきてくれるといいんだけどなぁ~にへきら




それにしても今日は看護師さんの私語雑談や笑い声が激しかったなぁ、とキョロキョロ汗

普段から看護師さんの私語雑談や処置室での笑い声はちょくちょく見かけてますが(まぁ仲良いなら暇だと雑談くらいするだろうし、気にはしてないにゃ)、今日はいつもより激しかった気がしますためいき

処置室の楽しそうな笑い声、待合室まで響いてたよーおいでニヤニヤ

院長がおられない時って看護師さんものびのびされてる気は前からしてましたにゃ
逆に院長がおられる時は看護師さんも先生方のデスクの隣の事務員さんもいつもよりピシッとされてるような????
私語雑談も少ないし、してても小さい声でサクっとしてる感じうう

バレンタインデーだからテンション上がってるのかな苦笑


いつもは気にしないけど、ちょっと激しかったので気になっちゃいました苦笑








キラキラ宇宙人しっぽ宇宙人からだ話は変わって宇宙人からだ宇宙人あたまキラキラ





ビックリマーク今年は【中厄】の【後厄】なんですタラー


女性の30歳代はほとんどが【厄年】ですよねあせる
皆さん、お参り神社とか行かれますか?
気にしない”という方も、“本厄だけ”という方も、“気になるから毎回お参りしてお礼参りも”という方も色々いらっしゃることと思いますキョロキョロ


私は【大厄】の時は前・本・後厄とお参りに行ってました神社ダッシュ
もちろんお礼参りもおんぷ



でも昨年から始まった【中厄】は、『軽い厄だからちょっと気をつけるくらいでいいんでしょ~ぶー』となめてました涙



ビックリマークビックリマークビックリマーク



昨年は年始早々から散々え~ん↓↓↓↓↓↓

まず私がインフルエンザにはなるし、メニエール病は発覚するしで、体調不良続き風邪ひきためいき


さらには旦那さんが『仕事辞めるあせる』と言い出したりぎくあせるあせる


実家では母が転職することになったりえ~‥
(前職の部署が縮小になって異動があるのと、60歳定年を迎えるので委託アルバイト扱いになるのが重なり、転職決意ビックリマーク幸いすぐ転職先は見つかりましたキラキラ)


他にも私はもちろんですが、ちょこちょこ実家や旦那さんにも体調面だったり仕事面だったり経済面だったりと色々細々と良くないことが起こりましたゲローゲローゲロー



気の持ちようかもしれませんが
やっぱり【厄年】かっ!!!
と痛感チーンガーンガーン


それに『女性の【厄】は周りの家族に飛んでいく』とも聞いたことがある耳涙↓↓↓↓



だからその話を母にメールでして『気をつけてね~バイバイあせる』と言ったところ、母から聞き付けた父がすぐに厄除け・厄払いで有名な神社に代参してくれましたきらきらきらきら


父曰く『自分(父)に厄が飛んで来たら嫌だからぶー』らしいです笑い
それと以前の大厄時に使ってた厄除け箸(神社で厄除けした時に授かったお箸)を、父は”もういらない“(大厄もあけて結婚したかららしい涙)と勝手に捨ててしまってましてためいき久々に実家に帰った私が『厄除け箸がないっなみだ汗』と騒いだので罪悪感を感じたみたい笑い笑い笑い



理由はどうあれ、最近めっきり年老いてきた父が800段もの階段ダッシュを登り、代参してきてくれたのは本当にありがたいし感謝ですおねがいキラきゅんっ



すると、不思議なことにビックリマーク


父が代参してくれた途端ビックリマーク本当にその日から途端にビックリマークビックリマークビックリマーク
(父の代参を母から聞いて知ったのはそこから2日後)

良くないことがピタッビックリマークと止まったんですびっくりハッ


私も体調はみるみるよくなり、旦那さんも仕事をなんとか続けてくれることになり、母も転職先で頑張り始め、その他諸々の良くないことがス~っと収まって良い方向へ進むようににへホッためいき



たまたまだと言えばそうかもしれませんパー
”気の持ちよう“、確かにそうかもしれませんおいで



けどビックリマークそれでも”厄除けをした“ということで気持ちはどこかホッとして安心感を持てるまるちゃん風きら

それだけでも充分、”厄除け参り”の効果ってあると思ってますおすましペガサス乙女のトキメキ





話はそれましたが…………


昨年は【中厄】の【本厄】でしたが、周りにもたくさん支えてもらって助けてもらって、ありがたいことになんとか無事に1年を乗り越えられました照れキラキラキラキラ




なのに今年も【中厄】の【後厄】だからもうほぼ【】は抜けてきてるよね~ぶーおんぷ


と半分安心してました涙
半分は『節分までに(新年が節目だとか旧正月が節目だとか諸説ありますが節目は節分と考えて)行く機会があればお参り行けたらいいな~ニコ』くらいに思ってた↓↓



そんな中で1月中旬からじわじわと来て、節分を過ぎた辺りからビックリマーク

私の体調もあまり良好とは言えず(お腹壊しまくったり身体がどうにもスッキリしないううっ...)、我が家の金銭的事情もかなりの出費が(車検代からはじまり、個人年金や生命保険、自賠責保険、他諸々の支払いが一気に重なった354354)、弟も入院、母も再び転職するはめに(今度は人手不足で多忙なため、お休みが前日夜9時すぎにならないとわからないらしく、転職することに。またまた転職先は無事に見つかりました←いつもほぼ百発百中で採用されるのが母のすごいところで尊敬してますきらもしかしたらこれは【厄】じゃないかも笑い)、他にもちょっと色々良くない方向に向かっるんじゃないかって心配なことがいくつか実家や弟、私や旦那さんに起こってきてるキョロキョロアセアセ


さらには旦那さんは体調崩してる上(風邪のひきはじめ?アレルギー?)に、仕事が今月下旬から今までの朝~夕方の日勤だけじゃなく、朝~夕方の日勤昼すぎ~夜の夜勤夜~翌朝の深夜勤務に本格的になると言われましたガーンアセアセ
この週は日勤、この週は深夜勤務、みたいに週ごとに勤務時間帯が変わるようです汗2


これ、結構大変なんです(以前も2週間だけあった)え~ん汗






と、いうことで…………

今週日曜日に厄除けお参り(昨年父が代参してくれたところ)に行ってきます神社ダッシュダッシュキラキラキラキラ


しっかり厄除け・厄払いをして、【厄】を吹き飛ばしちゃいますってへぺろルンルン