(画像はお借りしました)

今年も梅の季節がやってきました

少しずつ、少しずつ、、夏の準備です…











JAの直売所で青梅を購入しました

blog読み返してみたら

昨年の梅しごとは6月に入ってからでした✎︎










青梅を洗って水けをふき取り

ようじなどでへた(なり口)をとって

チャック付袋に入れて冷凍室で半日以上凍らせる











〜梅シロップ作り〜

洗浄して除菌し乾かした容器に

青梅と氷砂糖を交互に入れる

1日1回ゆすって全体をなじませる


美味しくな〜れ‼︎ 

美味しくな〜れ‼︎


〜疲労回復効果あり〜

クエン酸には

乳酸(筋肉の疲れのもととなる成分)を

分解する働きと胃の粘膜を健やかにする働き

唾液の文筆を促して

口内の雑菌繁殖を抑える効果も

期待できるそうです












クレマチス

プリンセス・ダイアナ

昨シーズン見切り品で購入…

全体にうどんこ病で酷い状態でした


''ダメで元々'' の思いで育てて

今季はたくさん蕾をつけ開花start‼︎

しばらく楽しめそうです❁*.゚







杏*地方 気温が上がり蒸し暑いです

5月は爽やかで過ごしやすくダイスキな月ですが

あっという間に梅雨入り間近になるのかな…

☔︎じめじめムシムシ 嫌ですよね🐌


くれぐれも体調崩されませぬよう

気をつけてお過ごしください♪



いつも拙いblogにご訪問いただき

ありがとうございます♡


残りの今日も良き時間で在りますように



δ ё ё  y o μ⋈*。゚