備忘録 

 

自分を客観的に見ることの難しさを知る。

自分を肯定せず、否定、または疑うことにより見えるものがある。

 

謝る、感謝の気持ちを伝える、これは双方ともとても大切なことです。どちらも改めて対面でおこなうことは、勇気のいることです。

 

◇以下はすべて私自身のことです。

 

上から目線、利己的、人間の器が小さい、けち、せこい、けちのくせに見栄は張る、知ったかぶり、色々勘違いしている、小さいことを気にする、細かい、独りよがり、独善的、議論に勝つために論点をすりかえる。 その人のことを良く知ろうともせず、表面的、一面的なことだけで人を判断する。

 

短気、めんどくさがり、自分勝手、自分の都合を通す、人にやらせる。 言い訳ばかり、人の話を聞かない。文章が長い、話がくどい、説教がましい、嫌味っぽい、人の批判は受け入れない 、すぐ調子に乗る、空気が読めない。

 

自慢したがり、ナルシスト、自己顕示欲が強い、すごいと思われたい。遠まわしでも結局は「自慢」、 絶対的に自分が正しいと考えている、さも自分が正しいかのように自己を正当化し、他を否定する。

 

自分自身に、このような欠点があるということを、しっかり自覚したいと思います。

 

なにか、問題が発生した時は、まずは「自分が悪い」「自分の性格やそれまでの発言の責任が大きい」「自分が知らない経緯もある」ということを、しっかり考えなければいけません。

 

なにかの問題が発生した際、その直接的な原因となった事柄、理由よりも、自分の過去の行いに原因があることがほとんどです。それを疑うことも大切です。

 

人は、嬉しいことがあれば、それを誰かに話したいものです。これは、聞く側からすれば単なる自慢になることもあります。妬みや嫉みにも繋がります。たとえば、親友に結婚の報告をしたとします。もちろん、表面的には心から喜んでくれるでしょう。しかし内側にある心象風景はどうなのか?と考えてみることも必要です。 その友人は、自分だけが取り残されたようで心は沈んでいるかも知れません。

 

人は、人に認められるために生きています。

口ではなんと言っていても、人の評価を気にしない人は殆どいません。人は自分を尊敬してくれる人を好きになります。

 

人から評価されたい、羨ましいと思われたいという気持ちを抑え、だれかに幸せなことがおこった時は「すごいね。良かったね」と喜びを共感できる人でありたいです。

 

嫌な思いをしたときに、それを誰かに話したいときもあります。愚痴をいうことによりストレスは解消されます。慢性的なうつが改善されるケースもあります。気持ちを分かってあげ、批判せずに聞いてあげれる人は、思いを吐き出したい人にとって心の支えになるでしょう。

誰かのことを本人がいないところで批判する。それは陰口です。同じ思いを持つものどうしであれば、共感があり友情が深まる場合もありますが、逆に強い不快感を与えてしまう場合があります。
仕事の愚痴、上司の愚痴は、同じ職場でない人に話しても「この愚痴は聞いてられない…」と相手に思われてしまうケースが多いと思います。相手が知らない人の話も同様です。単なる愚痴ではなく、相談としてアドバイスを聞く姿勢なら問題ないと思います。ケースによって相手の反応、表情をよく観察することが大切です。

 

人は説教をされるのを好みません。説教好きも、説教されるのは嫌がります。人は基本的に自分を批判する人を嫌います。褒められるのが大好きです。

説教とは、教えを説くと書きます。誰かに教えを説けばそれは説教です。説教をするほうは、よかれと思ってその人に言ってあげているつもりでも、聞いているほうは嫌悪感しかない場合もあります。

できれば、私は批判には真摯に耳を傾け、褒め言葉は、真に受けすぎない人間になりたいと思います。真に受けすぎないということであって、褒めてくれたことに対しては、素直に嬉しいという感情を表に出したいと思います。

 

まったく尊敬出来ない人物が、自分のことを批判したとします。しかしそれは、その人の主観のみならず、客観的な意見と捉えるべきです。大抵の場合それは間違ってはおらず他の人もそう思っていることです。皆から人望がなく嫌われている人も、自分の事は見えていませんが、他の人のことはよく見えているものなのです。みなに尊敬される人は、人の悪いところを本人を前にして指摘することがほとんどありません。尊敬しない人に言われたことは、「あなたに言われたくない」という思いになり、その欠点を認めることは難しいでしょう。

過去の自分は、自分を否定した人、嫌な思いにさせられた人を否定しかえすことによって、自分を正当化してきました。「あの人こそああだ、こうだ」と。自分の欠点をなかなか自覚できなかった大きな原因となりました。

--------------------------------------------

 

私の座右の銘は「無知の知」です。

「自分はなにもわかってない」と自覚だけはしておきたいと思います。

 

私は典型的なポジティブ人間です。自分に自信がないわけでもありません。

「ポジティブ思考においての自己否定は尊い」と考えたいと思います。

 

尊いの意味 「貴重である、たいへん価値が高い、ありがたい」