※重要 参加に必要なもの 

◇服装や持ち物に関すること

 

※正式メンバーには、ボールを購入頂いております。(男性は3個、女性は1個。1個150円となります)

詳しくはこのページ内の「ボールに関して」の部分をご覧ください。

体験参加が終わって、正式メンバーになっている方で、まだボールを持っていない方は、次回参加のときにその旨お伝え頂けると幸いです。

 

当サークルメンバーの殆どは、テニスウェアでラケットバッグを担いで、電車に乗って来られます。 そして、そのままの格好で帰る方も多いです。 電車の中で、回りの人がみて違和感を感じることもないでしょう。

着替えが必要な方は、コートに更衣室がある場合は更衣室で、更衣室がない場合はトイレで着替えされてください。

テニスコートのトイレは、どこも大体広く、混雑がないので、着替えはそれほど苦にならないと思います。

※基本的には、体験参加の方もテニスウェアで電車に乗って集合場所まで来られることをお勧めします。 

 

市川市内コート詳細情報(住所、更衣室、サーフェス等)
福栄スポーツ広場、行徳中央公園、塩焼中央公園、塩浜体育館  etc

浦安市内コート詳細情報(住所、更衣室、サーフェス等)
浦安運動公園、浦安中央公園、高洲、高洲中央、高須南、美浜など etc

 

用意して頂くものは、参加費、テニスラケット、ウェア、テニスシューズ、タオル、着替え、日焼け止め対策グッズ、ドリンク(現地でも買えます)などです。※夏場は一応、着替えを持ってこられることを、お勧めします。

 

◇ボールに関して

ボールはこちらで用意しますが、幹事がお休みの時にだけ、購入したボールを自宅から持ってきてください。

幹事が休みになるのは、一年に1,2度あるかないか程度です。

※普段の晴れてにのテニスでは、ボールは自宅に置きっぱなしで大丈夫です。
ボールは入会時に購入頂きます。男性は3個、女性は1個。ひとつ150円となります。

当サークルのテニスで無くしてしまった場合は無償で追加提供いたします。

ボールを購入頂くのは最初だけです。男性は450円。女性は150円のみとなります。

その後は参加費以外のお支払いは一切ありません。入会金や年会費はゼロです。


◇参加費のお支払いには100円以上の小銭もしくは千円札をご用意ください。

5000円札、一万円札ではお釣りが出せません。

※50円や10円それ以下の硬貨を使った支払いはやめてください。

 

参加費

2時間 500円 

ナイターで照明代がかかるときは、参加者で割り勘。