こんばんは。

 

秋晴れの穏やかな日が続きます。

今年は紅葉が遅いと思っていましたが、

11月に入って一気に色付いてきたようです。

お昼から市内の公園へ

ウォーキングがてら紅葉の撮影に。

気温もあまり上がらず快適な散歩になりました。

 

 

11月5日(土) 撮影

久留米市 中央公園

 

桜の紅葉トンネル。

桜は散るのが早いですが、

此処は綺麗に残って紅葉しています。

 

 

 

福岡県青少年科学館の横の大きなモミジバフウ。

 

 

 

公園の端に今年7月にオープンしたカフェ。

パンケーキやパニーニを食べられるようです。

今度食べに行こうかな。

 

 

 

芝生広場の周りに紅葉した木が点在しています。

 

 

 

 

 

イチョウも色付いて綺麗です。

 

 

 

 

 

オレンジや黄色の木々が並んで

青空との素晴らしいコントラスト。

 

 

 

 

 

通り沿いのハナミズキも真っ赤です。

 

 

久留米市 百年公園

 

百年公園までぶらぶら歩きます。

 

 

 

真っ青な空の下黄色い銀杏が良く映えます。

 

 

 

隣の広場では何かイベントが行われています。

 

 

 

銀杏の下で”ハイ、ポーズ”

 

 

 

傾きかけた太陽の光が、

 

 

 

イチョウの葉を黄金色に輝かせます。

 

 

 

土曜日とあって、多くの方が訪れていました。

 

いかがでしたか。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

  ↑↑↑

ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~