春の陽気になって、床下収納の開かず(笑)の
トビラを開けたら、なんと!たくさんの梅干し
が、瓶に入っているではないか!~
いやぁー、食べないと勿体無いよね。
3、4年前?くらいかな、梅干しは塩分含有量
が高いから身体に良くない、とかに、思いっ
きり騙されたー。
ていうか、騙される自分も悪いヤネ。
梅干しの効果
疲労回復!
梅干しに豊富に含まれるクエン酸が、
疲労物質の乳酸を体外に排出。
血行促進!
血液の流動性を「ムメフラール」が
高める。
整腸作用
エポキシリオニレシノールという成分
が、お腹の調子を整えてくれる。
骨の強化!
梅に含まれるウバオール、コロソリン
酸が、骨を強化する効果!
ウィルス対策!
梅ポリフェノールが新型コロナウィル
スに対して阻害効果。
血糖値抑制!
梅に含まれるオレアノール酸が、
血糖値上昇を抑制する!
美容効果!
梅に含まれる梅リグナンが強い抗酸化
力ありで、アンチエイジング効果!
✨ ✨ ✨ ✨ ✨
挙げたらきりない程その効果は凄いー![]()
いっぺんにたくさん食べるのではなく、
適度な数を継続して食べるとイイネ。
食べものに関しては、昔から良いとされて
いるものは、やはり身体に良いものが多い。
戦後、アメリカから入り込んだものは、
「洗脳する」目的の食べ物も多いように思う
干し柿も先人の知恵が沢山詰まってる![]()
季節はつぎつぎと動いているからー。
今年は、なんだか はやーいから。
夕焼け空を観ながら、今日の感謝の気持
ちを、身体に満たすと、ユッタリ優しく
一日を締めくくれたりするから、
やってみて ![]()




