蓮田市内に政治ポスターが続々掲示されている理由。 | 働くママ(SOHO編)

蓮田市内に政治ポスターが続々掲示されている理由。

4月21日の蓮田市議会選挙に向けて、最近の蓮田市はどこもかしこも政治家の顔がベタベタと張りまくられていますね。

 

 

現職議員や立候補予定者が個人ポスターを掲示することは、任期満了の6カ月前から公職選挙法で禁止されています。選挙管理委員会の撤去命令に従わないと、2年以下の禁固又は50万円以下の罰金。

 

 

とはいえ、抜け穴があるようです。政党幹部と一緒に写ったもの(二連ポスター)はOK、とか?

講演会や演説会といった政治活動をアピールするような「政党ポスター」なら問題はない。このため、公示前に少しでも知名度を高めたい立候補予定者は、個人ポスターとみなされないよう、政党幹部らと一緒に写ったポスターを作製し、政治活動を印象づけるポスターを掲示している。

 

政党ポスター _ 時事用語事典 _ 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス より

選挙事務所以外での立札及び看板もアウト。蓮田市の選挙管理委員会へ通報してください。

 

こういうことを私は現職議員さんから聞いています。知らないで掲示されている方、それらが何のための法律か今一度ご確認を。

 

いずれ顔だらけの街になりますよ。私は嫌だな。

普段からその行動や情報発信しているその姿勢に注目すべきであって、ポスター以外の存在感を持つ方を応援してくださいね。

 

ああ、そうそう、自治会ぐるみの選挙活動も禁止されています。例えば、昨年の蓮田市長選挙では、それがあったかもしれませんね。